【モンスト攻略】カイ降臨「雪に鎖された永遠のパズル」に挑む【究極】
カイ降臨「雪に鎖された永遠のパズル」の究極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
極はこちら→ カイ降臨「雪に鎖された永遠のパズル」に挑む【極】
イベント詳細はこちら→ 新イベント「シアトリカル・テイルズ」の詳細情報。新ギミック氷河が登場!
評価はこちら→超絶の阿修羅適正? 貫通×アンチダメージウォール持ちの「カイ」、進化と神化どっち?
考察はこちら→カイの元ネタはアナ雪? 名作「雪の女王」の物語
カイ【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
永遠のパズル カイ | 水、魔人 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
26ターン | 氷河 蘇生 ホーミング吸収 ビットン ドクロ |
魔封じ 魔人キラー 水属性キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
木属性で固めよう
出てくる敵はすべて水属性でダメージが大きい。そのため、木属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
ギミックの対策必要なし!
ギミックは氷河だけなので、とくに対策は必要ない。キラー持ちや友情コンボが強いキャラで固めてガンガン敵を攻撃しよう。
先に天使を倒そう
このクエストのギミック氷河は、キャラの攻撃力が落ちてしまう。そこで攻撃力ダウンにならないために加熱ポーションが必要。
宝箱を持った天使が加熱ポーションを落とすので、先に倒して手に入れよう。
オススメキャラ
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
進化ガブリエル | アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
木属性で反射、砲撃型の強力な雷撃が効果バツグン |
神化アポロX | アンチ重力バリア | 木属性で反射、ロックオンワンウェイが強力 友情コンボがムダにならない |
神化猪八戒 | 魔人キラーL | 木属性で反射、キラーでボスに特大ダメージ |
神化ベルフェゴール | アンチワープ 水属性キラー |
木属性で反射、キラーで全ての敵に大ダメージ |
神化弁慶 | マインスイーパー アンチワープ |
木属性で反射、高ステータス SSは攻撃力ダウンしてないときに使おう |
イベントキャラならこれ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
神化スノーマン | アンチ重力バリア | 木属性で反射、高ステータス 8ターンで使えるSSも優秀 |
クシナダ | マインスイーパー 反ダメ壁/好物キラー |
木属性で反射、友情コンボ・SSともに強力 攻撃力ダウンしていないときにSSを使おう |
進化PC-G3 | アンチ重力バリア | 木属性で反射、友情コンボのレーザーが強力 |
神化貂蝉 | 水属性耐性 | 木属性で貫通、耐性持ちなので被ダメを減らせる |
一寸法師 | 魔封じ | 木属性で反射、魔封じがボスに有効 運枠にも○ |
カイ【究極】攻略
ステージ1:雑魚から倒そう
天使を倒し加熱ポーションを手に入れる。
残りの雑魚を倒し中ボスを倒す。
ドクロマークの雑魚を倒すと中ボスの防御力が下がるので、ガンガン攻撃しよう。

ステージ2:雑魚から倒そう
天使→雑魚→ボスの順で倒す。

ステージ3:天使から倒そう
天使→残りの雑魚の順で倒す。

ボス1回目:雑魚から倒そう
雑魚から倒し、ボスを攻撃する。
ボスは雑魚を蘇生するので倒しつつボスを攻撃しよう。

右上(7ターン) | 拡散弾 1列8,000くらいのダメージ |
---|---|
右下(2ターン) | ホーミング 全部で1万以上のダメージ |
左下(3ターン) | レーザー 6,000くらいのダメージ |
左下(4ターン) | 蘇生 |
ボス2回目:雑魚から倒そう
ここでも天使→雑魚→ボスの順で倒す。
ホーミングのキャラが多いなら天使のあとにホーミング吸収を倒す。
HPが危なかったら迷わずSショットを使って切り抜けよう。

ボス3回目:雑魚を処理してボスを倒そう
最後も雑魚を処理してから。
Sショットは攻撃力が下がってないときに使い、大ダメージを与えよう。

おや・・・
氷河ちょっとめんどくさいけど、この前の風車のひよこ床に比べたらまだ楽しい・・・!
フォローお願いします!→ なつきのTwitterはこちら