【モンスト攻略】ブリアレーオ降臨「ラ・マンチャの熱い風」に挑む【究極】
ブリアレーオ降臨「ラ・マンチャの熱い風」の究極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
極はこちら→ ブリアレーオ降臨「ラ・マンチャの熱い風」に挑む【極】
イベント詳細はこちら→ 新イベント「シアトリカル・テイルズ」の詳細情報。新ギミック氷河が登場!
ブリアレーオ【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
風車巨兵 ブリアレーオ | 火、ロボット族 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
27ターン | 変身魔方陣(ひよこ床) ウィンド 重力バリア |
アンチ魔方陣 アンチ重力バリア ロボットキラー 火属性キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性で固めよう
出てくる敵はすべて火属性で、かつ雑魚のダメージが大きめ。そのため水属性でかためて与えるダメージを増やし、受けるダメージを減らそう。
火属性耐性持ちも活躍する。
キラー持ちが活躍
ギミックは対策のしにくいひよこ床とウィンドなので、キラー持ちのキャラでガンガン攻撃しよう。
重力バリアは最後だけなので、対策はそこまで必須ではない。
SS発動時はひよこにならない
Sショット発動時にひよこ床にふれても、ひよこ状態にはならない。そこで、ターン数の短いSショットを連発して回避するのもアリ。
オススメキャラ
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
進化ジキル&ハイド | アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔方陣 |
闇属性で反射、数少ないアンチ魔方陣持ち ひよこにならずに動けるので、全体にダメージを与えられる |
神化ラプンツェル | ロボットキラーM/魔族キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
水属性で反射、ボスに対して大ダメージ レーザーにもキラーが乗るので砲台にも○ |
アトランティス | アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
水属性で反射、Sショットのターン数が4と短いのでひよこ床を回避しやすい |
神化上杉謙信 | アンチダメージウォール ゲージ:火属性キラー |
水属性で貫通、全ての敵に大ダメージ 貫通タイプなのでひよこ床を回避しやすい |
イベントキャラならこれ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
進化沖田総司 | ロボットキラーL | 水属性で貫通、ボスの弱点往復だけで特大ダメージ 貫通タイプなのでひよこ床の回避がしやすい |
毘沙門天 | アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
水属性で貫通、ダンクレーザーが超強力 |
ヤマトタケル | アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
水属性で反射、ロックオンワンウェイが超強力 |
ブリアレーオ【究極】攻略
ステージ1:友情コンボを活用しよう
友情コンボを発動しながら雑魚を倒す。

ステージ2:雑魚から倒す
ウィンドで集められ、雑魚のレーザーでまとめてダメージを受けてしまう。
雑魚のダメージが大きいので雑魚を倒し、中ボスを攻撃する。

ステージ3:亀ステージ
亀ステージが出たらひよこを解除したりSショットをためたりしよう。

ボス1回目:雑魚から倒そう
雑魚から倒しボスを攻撃する。
ボスの上にハマれる位置にいるなら先にボスを倒すのもアリ。
ボスのHPは低めなので、カンカンしたり弱点往復でサクッと倒せる。

右上(9ターン) | 貫通衝撃波 位置にもよるが数万のダメージ |
---|---|
右下(5ターン) | エナジーサークル 4,000以上のダメージ |
左下(7ターン) | フレイム 全部で2万くらいのダメージ |
上(3ターン) | 拡散弾 3,000以上のダメージ |
ボス2回目:雑魚から倒そう
雑魚から倒し被ダメを減らす。
ボスの下や右にはまってカンカンしよう。

ボス3回目:雑魚から倒そう
ここでも雑魚を優先で倒す。
HPが危ないときは迷わずSショットを使って回避しよう。

ボス4回目:Sショットでボスを倒そう
たまったSショットでボスを倒す。
メテオ系のSショットは雑魚を巻き込もう。

結果
無事ノーコン!ひよこ床やっかいでしたが、ボスのHP低め?だから意外とすんなりクリアできました。
ひよこ床やっかいですね
やっぱりひよこ床ニガテ・・・。みなさんどんなパーティで行きましたか?
フォローお願いします!→ なつきのTwitterはこちら