通販で服を買うのはサイズが合うか心配だなんて思ってない?
突然ですがみなさんは、通販で服を買いますか?
僕は今まで買ってきませんでした。なぜかって服はサイジングが命なのに、買って届くまで一度も試着できないなんて怖すぎるから。
今回は、そんな僕にこれなら使ってみたいと思わせた通販アプリ『Fittee』を紹介します。
試したい方はコチラ → FITTEE(試用版:iOS8.0以上のみ)
通販でも試着感覚
なぜ、Fitteeの通販なら利用してもいいと思ったか。それは通販なのに試着ができるということ!
どうやって試着するかというと、ネットで見ている商品と自分が持っている服のサイズを比べてサイズ感を調べるんです。


(© 2015 Fittee Inc.:以下全て同じ)
それでは準備を始めましょう。商品と比べるために、自分が持っている服の丈を登録します。
丈は自分で数字を入力するか、ZOZOTOWNの購入履歴から自動で入力してもらうことができます。
準備が完了したところで商品を見にいきましょう。
気になったのはコチラの黒パーカー。僕が持っているユニクロの白Tシャツのサイズを比べます。
普段ジャストフィットで着ているTシャツより一回り大きめなので、ピタッとしすぎずダボっとしすぎす着やすそうです。
購入!
サイズ感がわかっていれば、通販で服を買うのも全然怖くないですね。
今まで試着ができないという理由で通販で服を買うのを避けていた方は、FITEEを試してみてください。
次回は届いた服を実際に着て、本当にジャストサイズか確認しますよ!
試したい方はコチラ → FITTEE(iOSのみ)