1日の消費カロリーを食べ物に換算したらヤバいことになった
突然ですが、私の仕事風景を紹介します。
仕事風景を晒す
朝9時から夜7時まで、ずーーーっとデスクワーク。
たまに、昼寝もします。
ほとんど歩かない
外での打ち合わせなどがない限り、1日の生活で歩いて移動するのは、通勤とお昼ご飯に出るときだけ。
1日だいたい5,000~7,000歩しか歩きません。
◀iPhoneの「ヘルスケア」によると、1日平均は6,769歩。
食べ物に換算すると
1/19(火)の記録は「6,300歩」。
この消費カロリーを、食べ物に換算してみましょう。
ブロッコリーなら、10個分。
きゅうりなら、7本分。
ビールなら、1.5杯分。
ハンバーガーなら、0.5個分。
(© 2015 ShapeUp Club)
ちなみにこの日食べたのは
朝:食パン・ヨーグルト
昼:キムチチャーハンと餃子
夜:ビール2杯、ワイン2杯(といろいろ)
▼キムチチャーハン美味しかった▼
今日のまとめ
食べたら、動こう!!!
使ったアプリ
1日の歩数から消費カロリーを算出し、食べ物に換算できるアプリ『movesum』。ダウンロードは下のボタンから。
![]() |
・販売元: ShapeUp Club AB ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス ・容量: 13.1 MB ・バージョン: 1.0 |