【モンスト攻略】マックスむらいのギミックと適正キャラランキング【究極】
マックスむらい(まっくすむらい)「参上!眼鏡に染みる漢の涙」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

HIKAKIN(ヒカキン)降臨攻略はこちら
→【モンスト攻略】HIKAKIN(ヒカキン)のギミックと適正キャラランキング【究極】
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
マックスむらい【究極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★ | シールド |
★ | ワープ |
ヒーリングウォール | |
蘇生 | |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
MAXMURAI 零式 | 火 | 亜人 | なし |
降臨スケジュール(復刻イベント)
- 8/3(金)12:00〜8/4(土)11:59
- 8/5(日)12:00〜8/6(月)11:59
- 8/7(火)12:00〜8/8(水)11:59
- 8/9(木)12:00〜8/10(金)11:59
攻略のポイント
メインギミックは「重力バリア」! 全員対策して挑もう!
本クエストは各ステージに「重力バリア」を展開しているシールドが複数登場します。
そのためアンチ重力バリアを持つキャラで挑みましょう。
なおワープも少々登場するため、2〜3体は両方のギミックに対応できるキャラを連れていくと攻略しやすくなります。
水属性のキャラを多めに入れよう
本クエストに登場する敵はボス・雑魚ともにすべて火属性です。
そこで水属性のキャラを入れてクエストを有利に進めましょう。
「シールドブレイカー」を入れると楽
重力バリアを展開しているのは「シールド」だけなので、「シールドブレイカー」のアビリティやSSで壊してしまえば、キラー持ちや高火力キャラが活躍しやすくなります。
またドクロ付きのシールドを壊せばヒーリングウォールが展開されるので、最優先で破壊しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
復讐の魔刃 ブラッディ・ロミオ 飛行/超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
大予言者 ノストラダムス 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
幻視の天使 ラミエル 超反バリア/アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
純美なる水精の女王 テキーラ アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
禁断の少女 パンドラ マインスイーパーM/超反バリア ゲージ:ドレイン |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガX マインスイーパーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
不可能なき英雄大帝 ナポレオン マインスイーパーM/神キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 貫通 |
夜の女神 ネフティス アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 反射 |
死を与う女神 ネフティス アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
傾国の妖狐姫 妲己 アンチ重力バリア/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
神機閃甲 神威 アンチ重力バリア/友情コンボ×2 ゲージ:超アンチワープ/ロボットキラー |
![]() 貫通 |
創世の神器 天沼矛 アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ※12ターンSSでシールドンに大ダメージ |
![]() 反射 |
覚醒 碇シンジ シンクロ/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
運命の大楽聖 ベートーヴェン アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 反射 |
生成神 ヴェルダンディ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
希望の大聖女 ジャンヌ・ダルク リジェネ/アンチ重力バリア ゲージ:超反ワープ/重力バリアキラー |
![]() 反射 |
目覚めたる戦神 オーディン アンチ重力バリア ゲージ:ダッシュ |
![]() 反射 |
雷禅&幽助 超アンチ重力バリア ゲージ:重力バリアキラー |
![]() 反射 |
宇宙神秘の到達者 ハイ・ムー 超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
気高き魔界の王 ベルゼブブ アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 貫通 |
モンストローズ・ジェネシス 飛行/超アンチ重力バリア ゲージ:重力バリアキラー |
![]() 反射 |
宝石武道少女 クリスタル 亜人キラーEL/亜人耐性 |
![]() 反射 |
星海の機巧戦姫 ナナミ アンチ重力バリア ゲージ:光属性キラー |
![]() 反射 |
ワイルドヒーロー ミスターエンパイア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:回復 |
![]() 貫通 |
ハジける夏色少女ノンノα アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
カルタゴの英雄 ハンニバル アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
江戸に轟く鬼才 ゲンナイ アンチ重力バリア ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
MDT スカイアーマー アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
霊光波動拳師範 幻海 地雷除去/シールドブレイカー ゲージ:アンチ重力バリア ※シールドブレイカー枠 |
![]() 反射 |
カヲル&Mark.06 シンクロ ゲージ:反バリア/盾破壊 ※シールドブレイカー枠 |
![]() 反射 |
伝令使 ヘルメス アンチ重力バリア ゲージ:シールドブレイカー ※シールドブレイカー枠 |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
世界の裁定者 アルマゲドン アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
祖霊聖獣 ニライカナイ マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 反射 |
慈雨と豊穣の神 バアル アンチ重力バリア ゲージ:亜人キラー |
![]() 反射 |
ジェダイ・トレーニング レイ アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
海洋生体兵器 オケアノス アンチ重力バリア/火属性耐性 |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
浄化の仏神 金剛夜叉明王 アンチ重力バリア/全属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
穢レノ常夜 黄泉 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ零 アンチ重力バリア/聖騎士キラー ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM |
![]() 貫通 |
三十三天尊 帝釈天 アンチ重力バリア/神耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
戦地に轟く蒼雷 マティーニ少将 レーザーストップ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
第13号機 疑似シン化 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
B | |
![]() 貫通 |
解封の天使 アンジェリア 飛行/アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
魔神化 ヘンドリクセン アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
狐穴のフォックスメタル アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
四年の祝乙女 ヨトセ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
サメライダー スネ夫 アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 反射 |
ティーダの父親 ジェクト アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 反射 |
打ち倒す者 メジェド アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
平大相国 平清盛 火属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
小悪魔 リリス 亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
ティーガーⅠ アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
棘女皇クィーンバタフライ 飛行/アンチ重力バリア |
マックスむらい【究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ゾンビの雑魚を早めに倒そう
1:ゾンビの雑魚を倒す
2:残りの雑魚とシールドを処理する
3:中ボスを倒す

ゾンビの雑魚がほかの雑魚を蘇生してくるので、最優先で倒します。
それから残りの敵を倒しましょう。
なおドクロ付きのシールドを壊すとヒーリングウォールが展開されます。
「シールドブレイカー」を持つキャラや友情コンボで破壊して、HPをしっかり回復しつつ攻略を進めましょう。
ステージ2:ここもゾンビの雑魚から処理しよう
1:ゾンビの雑魚を倒す
2:残りの雑魚とシールドを処理する
3:中ボスを倒す

前のステージと同じようにゾンビ雑魚を最優先で倒します。
そして雑魚のダメージが大きいので中ボスより先に処理し、最後に中ボスを集中攻撃します。
シールドが邪魔な位置に配置されていので、もし「シールドブレイカー」を持つキャラがいれば、雑魚よりもシールドへ攻撃して破壊してしまいましょう。
マックスむらい【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:まずゾンビの雑魚を倒そう
1:ゾンビの雑魚を倒す
2:残りの雑魚とシールドを処理する
3:ボスを倒す

ボス戦からもこれまでの雑魚戦と同じように、ゾンビの雑魚を最優先で処理しましょう。
それから残りの敵を攻撃します。
なお上の「闇属性のシールド」や、下のガスマスク雑魚が「ワープ」を展開してくるので注意。
シールドブレイカー持ちのキャラや友情コンボで早めに倒して阻止しましょう。
またボスは右上の数字(5ターン)で、左下に向けて強力なショットガンを放ちます。
根もとにいると1万以上のダメージを受けるので配置に気を付けましょう。
ボス2回目:雑魚とシールド処理を優先しよう
1:雑魚とシールドを処理する
2:ボスを倒す

ボスより先に、周囲の雑魚とシールドを処理。
シールドブレイカーはシールド破壊、残りのキャラは雑魚処理と役割分担して効率的に倒しましょう。
ボス3回目:SSでボスを集中攻撃!
1:ボスへ集中攻撃して倒す

最後のステージはゾンビが2体登場してゾンビループを形成しています。
雑魚処理が面倒なので無視し、たまったSSで一気にボスを倒してしまいましょう。
なお反射キャラの場合はボスの頭上でカンカンすると一気にHPを削ることができます。
積極的に狙ってみましょう。
ボス攻撃パターン
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
右上 (5) |
ショットガン 根もとで食らうと1万以上のダメージ |
---|---|
右下 (2) |
ロックオンレーザー 1ヒット約8,000ダメージ |
左下 (7) |
エナジーサークル 1ヒット約9,000ダメージ |
左上 (3) |
爆破拡散弾 位置にもよるが1体あたり約3,000ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンスト】アニメ「約束の七夜祭り」の配信日が8月3日(金)19時に決定!
- 【モンスト】「8つのスタミナ半分クエスト」の降臨日時が判明!【公式チャンネル80万人突破記念】
- 【モンスト】ルシファーが煉獄(れんごく)へダイブ! 諸悪の根源が明らかに!【アニメ第4話】
- 【モンスト】モン玉7月分を引いてみた! ハーレーX、ワルプルギス、カグツチは出たのか?
- 【モンスト】ココイチコラボで追加ミッション登場! 達成するとアイテムをゲットできるぞ!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |