【モンスト攻略】HIKAKIN(ヒカキン)のギミックと適正キャラランキング【究極】

HIKAKIN(ヒカキン/ひかきん)「化猫に操られし音人の栄光」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

20160125_MS_news1b


マックスむらい「参上!眼鏡に染みる漢の涙」の攻略はこちら
【モンスト攻略】マックスむらいのギミックと適正キャラランキング【究極】

モンスト攻略トップ モンストまとめ
最新記事一覧 全クエスト一覧
モンストキャラ評価

目次


HIKAKIN【究極】詳細

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ ワープ
★★ 地雷
★★ ダメージウォール
★★ 重力バリア
レーザーバリア
ドクロ

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
化猫将軍 HIKAKIN 亜人 なし

降臨スケジュール(復刻イベント)

  • 8/4(土)12:00〜8/5(日)11:59
  • 8/6(月)12:00〜8/7(火)11:59
  • 8/8(水)12:00〜8/9(木)11:59
  • 8/9(木)12:00〜8/10(金)11:59

↑ページ上に戻る

攻略のポイント

ワープ対策をメインに、地雷・重力バリア・ダメウォも対応できると◎

本クエストのメインギミックは「ワープ」ですが、ほかにも各種ギミックが登場するので注意が必要です。

そのため「アンチワープ」を持つキャラを多めに入れつつ、ほかにも「マインスイーパー」や「アンチ重力バリア」、「アンチダメージウォール」を持つキャラもバランス良く入れると攻略しやすくなります。

火属性のキャラを多めに入れよう

本クエストに登場する敵はボス・雑魚ともにすべて木属性です。
そこで火属性のキャラを入れてクエストを有利に進めましょう。

↑ページ上に戻る

適正キャラ(ガチャ)

S ガチャキャラはこれ!

貫通
天界の外科医 カマエル
リジェネ/アンチウィンド
ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣

反射
極ノ忍 HANZO
反バリア/SSターン短縮
ゲージ:アンチワープ

反射
紅焔 式波・アスカ・ラングレー
シンクロ/アンチワープ
ゲージ:アンチ魔法陣

反射
豪胆無比なる甲斐の虎 武田信玄
超アンチ重力バリア/アンチウィンド

反射
宇宙万物の創造主 ブラフマー
木属性耐性
ゲージ:木属性キラー/アンチワープ

反射
情愛の天使 マナ
マインスイーパーEL/バリア

貫通
炎獄の巨獣 ウォッカ
マインスイーパー/カウンターキラー
ゲージ:アンチワープ

反射
夜宴の魔女 ワルプルギス
マインスイーパー/超アンチワープ

反射
眩き覚醒の聖剣 アトス
アンチダメージウォール/弱点キラー
ゲージ:アンチワープ
A

貫通
閃星機甲 ステラ・アリナ
飛行/亜人キラー
ゲージ:アンチワープ

反射
テディベアガール アップル
アンチワープ/カウンターキラー

反射
万事屋の怪力娘 神楽
アンチ重力バリア/レーザーストップ
ゲージ:アンチワープ

貫通
傾国の妖狐姫 妲己
アンチ重力バリア/光属性耐性
ゲージ:アンチワープ

貫通
神機閃甲 神威
アンチ重力バリア/友情コンボ×2
ゲージ:超アンチワープ/ロボットキラー

貫通
維新回天の英傑 坂本龍馬
アンチ重力バリア/アンチウィンド
ゲージ:木属性キラー

貫通
星天の王子 アヌ
ロボットキラーL/亜人キラーL

反射
輝ける天才楽長 モーツァルト
マインスイーパーL/アンチウィンド

貫通
英雄王 ギルガメッシュ
アンチワープ/亜人キラーL
B

反射
おとぎの魔法少女 赤ずきんノンノ
マインスイーパーEL/アンチウィンド

反射
希望の大聖女 ジャンヌ・ダルク
リジェネ/アンチ重力バリア
ゲージ:超反ワープ/重力バリアキラー

反射
花ノ国の精 紫苑
飛行/アンチワープ
ゲージ:回復

貫通
紅玉の狙撃手 ルビー
アンチワープ

貫通
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
戦姫神 スクルド
飛行/状態異常回復
ゲージ:アンチワープ

貫通
冥界武王 ギルガメッシュ
木属性耐性
ゲージ:超アンチワープ

反射
怪談天女 テキーラα
飛行
ゲージ:アンチワープ

反射
光をもたらす者 ルシファー
超アンチダメージウォール/バリア

反射
運命の大楽聖 ベートーヴェン
アンチ重力バリア/アンチブロック

貫通
赤光の魔術師 フェルメール
アンチ重力バリア/獣キラー
ゲージ:アンチワープ

反射
張飛 益徳
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

反射
忠義の僧兵 武蔵坊弁慶
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

↑ページ上に戻る

適正キャラ(イベント)

S イベントキャラはこれ!

反射
赫き電影 アルカディア
マインスイーパーM
ゲージ:アンチワープ

貫通
愛を成すもの シュリンガーラ
アンチウィンド
ゲージ:アンチワープ/アンチブロック

貫通
聖杯システム・アヴァロン
アンチワープ
ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮

反射
炎の闘神 ニルヴァーナ
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール
A

反射
荒野のワイアット・アープ
亜人キラー
ゲージ:アンチワープ

貫通
始祖たる巨人 ユミル
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

反射
黄泉津大神 イザナミ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
黄泉津大神 イザナミ零
アンチ重力バリア/聖騎士キラー
ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM

貫通
美しき聖夜姫 メリィ
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
月想ノ女神 ツクヨミ
マインスイーパー/獣キラー
ゲージ:アンチワープ/神キラー

反射
約束の地を描く者 カナン
アンチワープ
ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト

反射
新しき世界の降誕 バベル
飛行
ゲージ:反ダメ壁/反ワープ

貫通
浄化の仏神 金剛夜叉明王
アンチ重力バリア/全属性耐性
ゲージ:アンチワープ

反射
穢レノ常夜 黄泉
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
鷹の目 リザ・ホークアイ
マインスイーパー
ゲージ:獣キラー
B

反射
灼眼のシャナ
飛行/亜人キラーM
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
覇道の武人 フカヒレ皇帝
アンチダメージウォール
ゲージ:亜人キラーM

貫通
厄を射る破魔弓士 ミヤビ
亜人キラー
ゲージ:アンチワープ

反射
夏爛漫少女 マツリ
魔人キラー/亜人キラー
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
最終最凶 ベガ
アンチワープ
ゲージ:対亜人/対幻獣

貫通
香辛蜥蜴 ハッカクリザード
アンチワープ/アンチウィンド
ゲージ:SSターン短縮

貫通
海に棲まう巨人 海坊主
幻獣キラーM
ゲージ:アンチワープ

反射
爆裂暴走兵器 パン・ジャジャーン
魔人キラー
ゲージ:アンチワープ

貫通
傷の男 スカー
アンチワープ
ゲージ:アンチブロック

反射
師走アイドル赤穂浪士47
サムライキラーM
ゲージ:アンチワープ

貫通
血の伯爵夫人 バートリー
アンチワープ/ドラゴンキラー
ゲージ:SSターン短縮

貫通
宇宙恐竜 ゼットン
アンチワープ/アンチウィンド

↑ページ上に戻る

HIKAKIN【究極】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:雑魚処理を優先しよう

1:左のワープ発生雑魚を倒す
2:右のグリーンリドラを倒す
3:呼び出された雑魚を倒す
4:中ボスを倒す

HIKAKINステージ1


中ボスの左にいる雑魚は「ワープ」を展開してきます。
また右のグリーンリドラを倒すとドクロが発動し、「地雷ロボ」か「ダメージウォールを展開する雑魚」のどちらかが呼び出されます。

そこでまずは雑魚をすべて処理することで、各種ギミックの発生源を絶ちましょう。
そして中ボスへ集中攻撃して倒します。

ステージ2:

1:グリーンリドラを倒す
2:呼び出された雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

HIKAKINステージ2



前のステージと同じように、グリーンリドラを倒すことで「地雷」もしくは「ダメージウォール」を展開する雑魚が呼び出されます。
友情コンボも活用しつつ雑魚をすべて処理してから、中ボスを攻撃しましょう。

↑ページ上に戻る

HIKAKIN【究極】(ボス戦)攻略

ボス1回目:ボスの近距離拡散弾に注意!

ボスの攻撃パターンはこちら

1:グリーンリドラを倒す
2:呼び出された雑魚を倒す
3:ボスを倒す

HIKAKINボス1


ボス戦からも雑魚処理を優先します。
グリーンリドラを倒すと新たに雑魚が呼び出されるので早めに倒しましょう。

ボスは3ターンごとに「短距離拡散弾」を放ちますが、くらうと1体あたり約1万ダメージと高火力なので注意。
味方が複数近づかないよう配置に気をつけましょう。

▼雑魚呼び出し後。ダメウォはL字に展開されることもあるので注意!

HIKAKINボス1


ボス2回目:上の「グリンデ」を先に倒そう

ボスの攻撃パターンはこちら

1:グリンデを倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

HIKAKINボス2



グリンデの火力が高いため、友情コンボも活用しつつ早めに処理。
グリンデに付いている弱点をしっかり狙い、効率的にダメージを与えましょう。

ボスは下のカベとのあいだでカンカンするとダメージを稼ぎやすいです。
しかし3ターンに1回放たれる「短距離拡散弾」には注意しましょう。

ボス3回目:ボスより雑魚処理を優先

ボスの攻撃パターンはこちら

1:グリンデを倒す
2:ほかの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

HIKAKINボス3



まずは火力が高いグリンデを処理。
ほかの雑魚も倒してギミックの発生を抑えたら、ボスへ総攻撃します。
溜めたSSもすべて開放して一気にトドメを刺しましょう。

▼雑魚呼び出し後。地雷はそこそこ多く展開されるため、マインスイーパーで回収しよう!

HIKAKINボス3


↑ページ上に戻る

ボス攻撃パターン

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら
ボス3の攻略はこちら


(5)
クロスレーザー
1ヒット5,000ダメージ

(9)
落雷
全体で約30,000ダメージ

(2)
気弾
全部で約8,000ダメージ
左上
(3)
近距離拡散弾
1列で約10,000ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

↑ページ上に戻る

注目記事へのリンク

モンスト攻略トップ モンストまとめ
最新記事一覧 全クエスト一覧
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す