本当に使われた無料アプリ10選【2015年10月 ~ 12月版】
「【毎日更新】最も使われている無料アプリランキング50」にて、2015年10月~12月に活躍したアプリをご紹介!
「最も使われている無料アプリ」は、ダウンロード数ではなく、アプリが使われているかどうかのランキングです。
みんなが使っているアプリが何か、丸っとわかっちゃうぞ!
それではどうぞ!
ゲームアプリ
さわって!ぐでたま


© GoodLuck3 inc.
サンリオキャラクターの中でも異色の『ぐでたま』がゲームになっちゃった!
たまごを料理すると、いろいろなぐでたまが作れるぞ。その数なんと100種類以上!
ぐでたまをつついてゆる〜いセリフを聞いたり、お弁当を作ってちょっと毒舌な評価をもらったりと遊び方は無限大。
ぐでたまファンなら今すぐインストール!
トニーくんのスーパーホッピング
© 2012 par3
AppBank Networkではおなじみのトニーくんが、ホッピングで穴や段差を飛び越えてくアクションゲーム。
常に前に進み続けるので、スピードを調整してゴールを目指そう。
勇者の塔
© Tatsuki
塔の上を目指して、モンスターを大量の勇者で倒していくクッキクリッカー系タップRPG。
100体以上の勇者で塔を埋め尽くして、モンスターを蹴散らそう!
世界で一番難しい数独
© 2014 RockEast
数独は、3×3のブロックの中に1~9までの数字を入れていくパズルです。
そして、フィンランド人の科学者が作り出した「世界一難しい数独」がアプリになりました。
ちゃんと論理に則って答えを導き出そうとすると数日かかるとのこと。あなたはクリアできますか?
四川省パズル
© N225ZERO
「四川省」は、一定のルールに従って同じ種類の麻雀牌を取っていく、「二角取り」とも言われるパズルゲームです。
牌同士を結ぶ線は2回まで曲がれるので、取る順番が重要になってきますよ!
花札2
© team-bka
日本の代表的なカードゲーム「花札」のこいこいをベースにしたゲーム。
最初に25ポイントもらえて、1枚手札を出すごとに1ポイント消費されていきます。
役を作ると「文数」に合わせてポイントが加算されるので、ポイントがなくなるまで続けて、どれだけ文数が稼げたかを競いましょう。
ザ・手相 Lite
© UNBALANCE Corporation
カメラで手を撮影して、本格的な手相占いが楽しめるアプリ。
「恋愛」や「金運」など、自分の運勢が分かるぞ!
ツールアプリ
EverTube – 無料の最強動画プレイヤー for YouTube
© VITALOGY
YouTubeをひたすら観やすくすることに特化したアプリ。
シャッフルやリピートはもちろんのこと、動画のコメントや関連動画へワンタップで切り替えられる。
YouTubeを良く観るならぜひ入れておこう。
QRコードリーダー for iPhone – 無料で使えるQRコード読み取り用アプリ
© Anonymous Apps
起動してかざすだけのシンプルなQRコードリーダー。
動作も軽快で、まさにシンプル・イズ・ベスト。
ハチカレンダー3 – 縦スクロールカレンダー、ウィジェットカレンダー
Copyright © 2016 Hachi
標準カレンダーやGoogleカレンダーと同期できる人気のカレンダー。
予定を長押しして日付を移動させたり、ウィジェットから予定を追加できたりと機能豊富。
曜日ごとの横幅を変更可能なので、平日と休日で予定量が違う人に嬉しい機能もあるぞ!