手を触れずに動かせるベビーカーでママは楽になる?
ベビーカーがここまで進化した。
(画像元:https://www.indiegogo.com/projects/smartbe-intelligent-stroller#/ 以下同じ)
とっても未来なベビーカー『Smartbe Intelligent Stroller』がクラウドファンディングサイトIndiegogoで出資を募っています。
なんと手を触れずに動いたり、ママについてきたりするベビーカーなんです。
これはどういうことなんだろう?ちょっと動画を見てみましょう。
未来なベビーカーを動画でチェック
手を触れずに動くベビーカー
可愛いベイビーとママがお散歩。ここまでは普通の光景ですよね。
おもむろにママがランニングし始めます。ってアレ?ベビーカーも一緒に動いているじゃないですか。
ママの走る速さに合わせて、ベビーカーも走って(?)ます。
ちょっと一休み。ママが歩くとベビーカーも速度を落として動いています。
ママが止まった。ベビーカーも止まった。
ママが電話をしながら数歩下がると、一緒にベビーカーもついてきます。
まるでベビーカーが生きているよう。
センサーとモーター付き
ベビーカーにはセンサーとモーターがついていて、ママとの距離に合わせて自動で動きます。すげぇ。
ベビーカーには3つのモードがあり、自動で追従モードとアシストモード、マニュアルモードもあります。
当然ですが普通に押すこともできるんですね。
充実した装備
哺乳瓶を温めるゾーンや、iPhoneを充電できるスペースもあります。
iPhoneを操作して子守唄を流したり。
ベビーカー内蔵のカメラで、赤ちゃんの様子を見られますよ。
ベビーカーもスマホで操作する。そんな時代がすぐそこまで来ているのかもしれませんね。
使ってみたいですか?
書いた人→KEN365
我が子の赤ちゃん時代はとうに過ぎたのですが、もうこんなにテクノロジーが進んでいるんですね。
ママの手を使わずに動かせるということで、安全面がとっても気になりますが、どうなんでしょうか?
未来のベビーカーSmartbe Intelligent Strollerは、現在Indiegogoで出資を募っています。興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょう。
あなたはこのスマートなベビーカーを使ってみたいですか?ご意見を下部のコメント欄にてお待ちしています。
フォロー願います!
Follow @kentaro_jpをフォローする
情報元
Smartbe Intelligent Stroller | Indiegogo
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!