【モンスト攻略】なまはげ「泣く子を探して山から里へ」に挑む【極】

なまはげ「泣く子を探して山から里へ」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

20160118_MS_event_1 - 138


イベント詳細はこちら→ 信号鬼やかまいたちが降臨する新イベント「デビルズ・ファミリー」まとめ


なまはげ【極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
山の神の使者 なまはげ 木、亜人族 なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
16ターン 反射封じ
重力バリア
蘇生
スピード床
からくりブロック
ブロック
レーザーバリア
アンチ重力バリア
アンチブロック
亜人キラー
木属性キラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

貫通タイプ多めで

クエストでは反射封じが多く出るので、貫通タイプ多めのパーティがオススメ。また、ブロックも多いので貫通タイプで弱点を往復して大ダメージを与えやすい。

3体ほど貫通タイプのキャラにしよう。

火属性で固めよう

敵は雑魚もボスも木属性なので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

重力バリア対策を

ぷにぷにが重力バリアを出すので、2体ほどアンチ重力バリアのキャラがいると安定して攻撃できる。

亜人キラーが活躍

反射封じを倒せば重力バリアは出ないので、亜人キラーが活躍する。貫通の亜人キラー持ちがいたらぜひ連れて行こう。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
神化坂本龍馬 アンチ重力バリア
ゲージ:木属性キラー
火属性で貫通、キラーで全ての敵に大ダメージ
進化ギルガメッシュ アンチワープ/亜人キラーM 火属性で貫通、キラー持ち
ブロックをうまく使ってボスに大ダメージを与えよう
神化猿飛佐助 亜人キラーM 闇属性で貫通、キラー持ち
ブロックをうまく使ってボスに大ダメージを与えよう
ミント 亜人キラーL 木属性で貫通、キラーL持ち
通常攻撃だけでボスに大ダメージ

イベントキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
神化ロック鳥 飛行/聖騎士キラー 火属性で貫通
クロスレーザーで敵全体を攻撃
斉藤一 神キラー 火属性で貫通、
デイジー アンチ重力バリア
ゲージ:魔王キラー
火属性で貫通
アンチ重力バリア持ちなので減速しないで敵を攻撃できる

なまはげ【極】攻略

ステージ1:友情コンボを活用しよう

ぷにぷにを倒しつつ、蘇生雑魚を狙う。
友情コンボを発動しながら敵を倒そう。

20160201_MS_news1 - 57


ステージ2:蘇生雑魚から

ぷにぷにを倒しながら蘇生雑魚を攻撃する。

20160201_MS_news1 - 58


ステージ3:ぷにぷにから倒そう

ぷにぷにを倒しながら、ボスを攻撃する。
貫通タイプのキャラはブロックを使い、弱点を往復しよう。

20160201_MS_news1 - 59


ボス1回目:ぷにぷにから倒そう

ぷにぷには2ターン目の攻撃で重力バリアを出すので、先に倒しておく。
ボスは3ターン(のち5ターンに)目の攻撃で雑魚を蘇生するので、出てきた雑魚を倒しながらボスを攻撃する。

スピード床に乗ってうまく敵を倒そう。

20160201_MS_news1 - 60


右上(4→5ターン) 火炎弾
3,000くらいのダメージ
右下(3→5ターン) 蘇生
下(8ターン) 落雷
1体4,000くらいのダメージ
左下(2→5ターン) 毒拡散弾
7,000くらいのダメージ

ボス2回目:ぷにぷにから倒そう

ぷにぷに→ボス→蘇生した雑魚→ボスの順に攻撃しよう。

20160201_MS_news1 - 61


ボス3回目:ぷにぷにから倒そう

ぷにぷにを倒し、Sショットでボスを倒そう。
ブロックで弱点を狙いにく場合は、位置を調整する。

20160201_MS_news1 - 62


結果

クリア報酬でゲット!貫通タイプで固めれば安定しますね。

20160201_MS_news1 - 64 20160201_MS_news1 - 63


悪い子はいねがー!

20150831_bomber - 2 (1) きりたんぽ食べたことないから食べてみたい。

フォローお願いします!→ なつきのTwitterはこちら


読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す