世界最速キーボードアプリ『Fleksy』が日本語に対応!


(© 2012-2014 Fleksy.)
世界最速と話題のキーボードアプリ『Fleksy』がついに日本語に対応!
『Fleksy』の最大のポイントは、文字の誤入力をスワイプで自動補正してくれること。自動補正機能によって、高速で快適な文字入力ができます。
使用する前に
iPhoneにキーボードを追加する
アプリのダウンロード後、設定アプリを開いて【一般】→【キーボード】へ進み、【新しいキーボードを追加】を選択。
キーボードを追加したら、追加した【Fleksy】をタップして【フルアクセスを許可】をオンにしてください。


アプリに日本語を追加する
アプリを起動して【Launguages】を選び、【日本語】を選択し追加します。


そして【日本語】の文字の上あたりをタップすると、「フリック入力」か「QWERTY入力」を選択できます。


『Fleksy』を使ってみた
キーボードを変更
メモアプリを使って、キーボードを試してみましょう。
キーボードアプリの地球マークをタップして【Fleksy】を選択。USキーボードのスペースキーの上を右にスワイプすると、日本語入力に変更します。


自動補正がスゴい
『Fleksy』の最大のポイントである、自動補正機能を試してみましょう。
例えば、間違えて「こんひちは」入力してしまった場合にキーボードの中段をスワイプすると、「こんにちは」と修正してくれる機能です。


実際に自動で補正してくれた部分がこちら
▼「ちょうぶっbを」を「長文を」に変換▼
▼「かいてたねしてみましょう」を「書いて試してみましょう」に変換▼
▼「あっぷばんじゅ」を「アップバンク」に変換▼
▼「毎日たのしいえすよ」は「毎日楽しいエスト」になった▼
▼何も入力していない状態でスワイプすると、半角スペースを入力できる▼
GIF画像・ステッカー機能

送りたいGIF画像をタップすると自動でコピーされるので、あとはペーストするだけ。ステッカーも同じように使用できます。
標準のメッセージアプリやメールアプリで、『LINE』のようなスタンプ機能が使えますよ。


ギネス級のキーボードアプリ
自動補正機能によって高速で文字入力ができるため、「文字入力のギネス世界記録」が樹立された際にこの『Fleksy』が使用されたそうです。
iTunesには「フリック入力ができない」「入力中に落ちる」などのレビューが書き込まれており、端末によっては快適に利用できない可能性があります。
しかし、日本語に対応したばかりなので今後のアップデートに期待しましょう。無料でダウンロードできるので試してみる価値はありますよ!!
参考
世界最速スマホ文字入力アプリ「Fleksy」の日本語版を開発! ~スワイプするだけで誤入力を自動補正~ | 2016年 | 株式会社KDDI研究所
![]() |
・販売元: Fleksy, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 31.7 MB ・バージョン: 7.6.0 |