Twitterタイムライン騒動まとめ
(© Twitter, Inc.)
タイムラインといえば、投稿時間順にツイートが並ぶものですよね。慣れ親しんだこの形式が、新しいタイムラインで変わるかもしれません。
タイムラインの並び順が変わる?
Twitterに新しいタイムラインが導入される、と2月6日にウェブサイト『BuzzFeed News』が報じました。
新しいタイムラインではツイートを時系列ではなく、ユーザーの関心が高いと思われる順に並べ替えます。ユーザーの関心度をランク付けするのはプログラムです。
どんな機能?
新しいタイムラインは、昨年導入された『前回アクセスから今までのツイート』機能が元になるようです。
次にタイムラインをチェックするまでの間に投稿されたツイートの中から、Twitterが重要と判断したツイートをいくつかピックアップする機能です。
新しいタイムラインのテストに参加しているユーザーから話を聞いたウェブサイト『The Verge』によれば、タイムラインそのものが『前回アクセスから今までのツイート』機能になるようなもの、としています。
この新しいタイムラインは下に引っ張って更新すると消え、現在と同じ時系列にツイートを表示できるそうです。
また、この機能はオフにもできると報じられています。
導入を否定
このタイムラインの噂に、Twitterで反対意見が増加。この動きに対して、Twitterの最高経営責任者を務めるJack Dorsey氏は、以下のツイートを投稿しました。
Hello Twitter! Regarding #RIPTwitter: I want you all to know we're always listening. We never planned to reorder timelines next week.
— Jack (@jack) 2016, 2月 6
新しいタイムラインの導入は検討していない、と述べています。
とはいえ、「早ければ今週中にも導入」との噂を否定したのか、それとも新しいタイムラインの導入そのものを否定したのかは分かりません。
みなさんは新しいタイムラインについて、どう思いますか?
参考
- Jack Dorsey Addresses Algorithmic Timeline Changes, Insists Twitter Is Real-Time – BuzzFeed News
- 見逃してしまったツイート | Twitter Blogs
- Here's how Twitter's new algorithmic timeline is going to work | The Verge
![]() |
・販売元: Twitter, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 70.4 MB ・バージョン: 6.45 |