【モンスト攻略】獣神化が実装されたロイゼとリンツーのステータスをチェック
ついに本日8日15時より、リンツーとロイゼが獣神化できるようになりました。初期からいるキャラなので、獣神化を心待ちにしていた人も多いかと思います。
果たして、獣神化リンツーとロイゼの実力は?ステータスや評価ポイントをまとめてチェックしましょう!
獣神化リンツーのステータス・評価
獣神化:灼炎の狂闘士 リン・ツー
No.1827
灼炎の狂闘士 リン・ツー
聖騎士

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 15,971 | 26,868 | 230.97 |
+値加算 | 20,871 | 32,143 | 270.07 |
種族:聖騎士
貫通/パワー型
アビリティ:幻獣キラーL
ゲージ:アンチワープ
SS:多数のホーミング弾を放つ(13ターン)
友情コンボ:エナジーサークル M(最大威力 6,629)
副友情コンボ:超爆発(最大威力 5,249)
獣神化リンツーの評価
キラーLとアンチワープのダブルアビリティ
進化と神化のリンツーがそれぞれ持っていたアビリティが、獣神化によってひとつに。神化リンツーは幻獣キラーLのみだったので、ワープが追加されたことで連れて行けるクエストが多くなった。
反射から貫通に
獣神化に伴い反射から貫通タイプになったので、どの位置からでも弱点を狙えるようになった。パワー型と言えどタスカン時のスピードは270ほどあるので、重力バリアさえなければそれなりに動けそう。
幻獣に特化した性能
ベースに幻獣キラーLを持つので、友情コンボやSショットにキラーが乗る。とくにSショットの「多数のホーミング弾を放つ」は、1発1発が高火力。
動画では、幻獣族のボス相手に250万近くのダメージを叩きだしている。全部当たっていないことや弱点に当たっていないことをふまえると、さらにダメージが出せるかと思われる。
しかし、汎用性が低い
強力なキラーを持っているが、それ以外だとアンチワープのみ。アンチ重力バリアやアンチダメージウォールを持っていれば、評価はもっと高かったかと思う。
今後、幻獣族でワープが必須のクエストが出るかによってリンツーの評価が変わる。とりあえず、今は急ぎで作るほどの必要性はない。
獣神化素材
獣神竜・紅 (♣3)
獣神竜・闇 (♣2)
紅獣石 × 50
紅獣玉 × 30
獣神玉 × 2
使ってみた動画
獣神化ロイゼのステータス・評価
獣神化:決戦の聖勇者 ロイゼ
No.1828
決戦の聖勇者 ロイゼ
聖騎士

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 22,188 | 20,550 | 287.63 |
+値加算 | 27,088 | 24,550 | 339.48 |
種族:聖騎士
反射/バランス型
アビリティ:飛行/幻獣キラーM
ゲージ:アンチワープ
SS:敵にバウンドする毎に、光輝く刃を周囲に放つ(20ターン)
友情コンボ:反射レーザー L4(最大威力 2,486)
副友情コンボ:反射分裂弾(最大威力 12,400)
獣神化ロイゼの評価
飛行×アンチワープで汎用性が高く!
進化と神化が持っていた幻獣キラーとワープに加え、飛行のアビリティが追加された。これにより、かなりのクエストに連れて行けるようになった。
飛行とアンチワープなので、超絶の大黒天にも連れて行けるとかと。
初のロックオン反射レーザー
友情コンボは、近くにいる敵にレーザーを放つロックオン反射レーザー。これは獣神化ロイゼが初となる友情コンボ。
確実に敵に当たり、さらにステージ全体の敵にダメージを与えられる。キラーも乗るので、幻獣族にはさらに大ダメージ。
副友情コンボは反射分裂弾
これまでジキル&ハイドしか持っていなかった「反射分裂弾」が、副友情コンボに。カベに何度もぶつかると弾が分裂し全体に攻撃できる。
獣神化らしい進化!
トリプルアビリティ、高ステータス、便利な2つの友情コンボ。まさに獣神化らしい数字。ロイゼを持っていたら素材を集めて、ぜひ獣神化させよう。
獣神化素材
獣神竜・光 (♣3)
獣神竜・碧 (♣2)
光獣石 × 50
光獣玉 × 30
獣神玉 × 2
使ってみた動画
アンケート実施中!
リンツーとロイゼの獣神化は期待通りの性能?
— よんでますよ、なつきさん (@natsukiab) 2016, 2月 8
ロイゼいいね!
ロイゼはまさに獣神化って感じのステータスでいいですね!持ってないけど!!!
獣神化リンツー悪くはないけど、なんかあと一声ですね。アンチ重力バリアとアンチダメージウォールとは言わないから、せめて飛行はほしかったなぁ・・・。
フォローお願いします!→ なつきのTwitterはこちら