【モンスト攻略】覇者の塔34階の適正キャラとギミックを紹介
覇者の塔34階(はしゃのとう34かい/はしゃとう34)「冥耀の攻防」の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。
33階 | 34階 | 35階 |

目次
覇者の塔【34階】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ワープ |
★★★ | ダメージウォール |
★★ | ブロック |
ビットン | |
シールド | |
レーザーバリア | |
ドクロ | |
敵呼び出し | |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
大日大聖 不動明王 | 闇 | 魔族 | なし |
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ3)の攻撃パターン

上 (5) |
クロスレーザー 1体4,400のダメージ |
---|---|
右上 (3) |
拡散弾 1列3,150のダメージ |
下 (7) |
白爆発 大黒天の周囲で1体6,000のダメージ |
左上 (11) |
落雷(注意) 全体で69,300のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ4)の攻撃パターン

左上 (5) |
拡散弾 1列9,000のダメージ |
---|---|
右上 (11) |
落雷(注意) 全体で69,300のダメージ |
右下 (7) |
レーザー 1体6,522のダメージ |
下 (6) |
ロックオンレーザー 1体17,793のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ5・6)の攻撃パターン

上 (5) |
クロスレーザー 1体5,000のダメージ |
---|---|
右上 (2) |
拡散弾 1列2,385のダメージ |
左下 (7) |
白爆発 大黒天の周囲で1体5,500のダメージ |
左 (11) |
落雷(注意) 全体で69,300のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(ステージ7・8)の攻撃パターン

左 (5) |
十字レーザー 1体14,000のダメージ |
---|---|
右上 (4→1) |
メテオ 全体で12,000のダメージ |
右 (12) |
落雷(要注意) 即死級ダメージ |
下 (4) |
ロックオンレーザー 1体25,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
魔導師を最優先で倒そう
各ステージに登場する「光属性の魔導師」を倒すと敵全体の防御力を下げられます。
また、「闇属性の魔導師」を倒すことで、敵全体の攻撃力を下げることができます。
そのため魔導師を最優先で倒しましょう。
反射多めがオススメ
敵やかべとのあいだにハマれるポイントが多いため、反射3〜4体で挑むことをオススメします。
ダメージウォールとワープの対策をしよう
全ステージを通して「ダメージウォール」と「ワープ」が展開されます。
両方のギミックに対応したキャラを連れていくと楽に立ち回れます。
ただし、これらのギミックはワープが偶数ターン、ダメージウォールが奇数ターンで登場するという法則があります。
そのためターン調整をおこなうことで、片方のギミックしか対策していないキャラも連れていけます。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
真なる絆の聖剣 エクスカリバー 超反ワープ/バリア/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
壮美なる聖告の大天使 ガブリエル 超アンチダメージウォール/アンチワープ ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
《アンダーワールドの希望》キリト ユイの応援/超反ダメ壁/友情ブースト ゲージ:超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 反射 |
宇宙の希望を灯す者 アラジン マインスイーパー/超レーザーストップ ゲージ:アンチワープ コネクトスキル:超アンチダメージウォール/闇属性耐性 (条件:自身と種族が異なるキャラが2対以上、または合計ラック100以上) |
![]() 反射 |
真理の守護者 ラプラス 超反ダメ壁/反魔法陣/対レザバリ ゲージ:アンチワープ/ダッシュM |
A | |
![]() 反射 |
海原を治めし大荒神 スサノオノミコト リジェネ/アンチワープ/友情ブースト コネクトスキル:超アンチダメージウォール (条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上) |
![]() 反射 |
不滅なる円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
ありったけの代償 ゴン 超反ダメ壁/全属性耐性/カウンターキラー ゲージ:アンチ魔法陣/底力M |
![]() 貫通 |
夜空彩る夏の相棒 ワトソンα 超反ワープ/反魔法陣/木属性キラー ゲージ:ダッシュ/SSターンチャージM |
![]() 貫通 |
感応伝心の刀神 数珠丸恒次 反ワープ/全属性耐性M/超SSアクセル ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
不惑なるノーサンバランドの元国王 ペリノア 超アンチワープ/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
神の光を賜り天国を開く者 ウリエル アンチ重力バリア/超アンチウィンド コネクトスキル:超アンチダメージウォール (条件:自身と属性が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上) |
![]() 反射 |
妖精女王 エルザ・スカーレット 超反ダメ壁/反ワープ/超反風 |
![]() 反射 |
英魂を束ねし燦然の戦乙女 ヴァルキリー 超アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック コネクトスキル:アンチワープ/弱点キラー (条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上) |
![]() 反射 |
絶望の絆 ルシファー&カエサル マインスイーパー/バリア/弱点キラー ゲージ:反ワープ/反魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
宇宙の希望を灯す者 アラジン マインスイーパー/超レーザーストップ ゲージ:アンチワープ コネクトスキル:超アンチダメージウォール/闇属性耐性 (条件:自身と種族が異なるキャラが2対以上、または合計ラック100以上) |
![]() 反射 |
千夜一夜の英雄 アラジン 超アンチダメージウォール/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
夢幻なる芳情の妖精王妃 ティターニア 反ワープ/反風/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
天魔調伏の魔法童女 風神雷神 アンチダメージウォール/超アンチワープ |
![]() 反射 |
輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンド 全属性耐性/友情ブースト ゲージ:反ダメ壁/反ワープ |
![]() 貫通 |
女神 エリザベス マインスイーパー/アンチダメージウォール ゲージ:反ブロック/回復M/SSチャージ |
![]() 反射 |
漆黒の蝕 トータル・エクリプス アンチダメージウォール/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
雑賀衆頭領 雑賀孫市 アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
ハンター協会会長 ネテロ マインスイーパーM/超アンチワープ ゲージ:アンチブロック/連撃キラー |
![]() 反射 |
忠義の武具 岩融 アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
崑崙十二大師 文殊広法天尊 アンチワープ/アンチブロック ゲージ:神キラー/ユニバキラー |
![]() 貫通 |
イリュージョニスト ミッキー&ミニー アンチダメージウォール/SSターン短縮 ゲージ:超アンチワープ |
![]() 貫通 |
真夏の水上天使 メタトロンα アンチワープ/弱点キラー ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
宇宙の救済者 ミロク アンチダメージウォール/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
西遊旃檀功徳仏 三蔵法師 闇属性耐性M/闇属性キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
神衣鮮血 纏流子 アンチダメージウォール/魔封じ ゲージ:反ワープ/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
伝説の童話王 グリム兄弟 超アンチワープ/魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール/魔法陣ブースト ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
決せし裏切りの騎士 ランスロット 超アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
父なる大音楽神 バッハ 魔封じ/ユニバキラー ゲージ:アンチワープ/光属性キラー |
![]() 貫通 |
久遠なる泰平の願い 孫尚香 サムライキラー/レーザーストップ ゲージ:超反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
B | |
![]() 貫通 |
黒衣の復讐者 クラピカ 超アンチワープ/水属性耐性/無属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 貫通 |
真炎の女神 アグナムート 対ロボM/魔封じM/幻竜封じM ゲージ:超アンチワープ/ダッシュM コネクトスキル:アンチ魔法陣 (条件:合計HPが95,000未満) |
![]() 反射 |
猛き覚醒の聖咆 ポルトス アンチワープ/魔封じM ゲージ:アンチ減速壁/回復M |
![]() 反射 |
電光雷轟の大武神 タケミカヅチ アンチダメージウォール/弱点キラーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
鏡の国の絶対女王 アリス 回復M/超アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復 |
![]() 貫通 |
甘美なる祭宴 伏姫α 超アンチダメージウォール ゲージ:回復/アンチワープ |
![]() 貫通 |
最強ちびっこ暗黒総統 ベビーアーク アンチダメージウォール/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/弱点キラー |
![]() 反射 |
Plus Ultra!! 緑谷出久 アンチ魔法陣/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/バイタルキラー コネクトスキル:超アンチワープ/カウンターキラー (条件:自身と戦型が異なるキャラが3体) |
![]() 反射 |
ワン・フォー・オール 緑谷出久 超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:反ブロック/バイタルキラー |
![]() 反射 |
眩き覚醒の聖剣 アトス アンチダメージウォール/弱点キラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
魅惑の小悪魔キャット 白雪姫リボンα 全属性耐性M/無属性耐性M ゲージ:超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
十三番隊隊士 朽木ルキア アンチワープ/弱点キラー ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギス マインスイーパーL/反ダメ壁/超レザスト ゲージ:飛行付与 |
![]() 貫通 |
クラウド・ストライフ AC Ver. アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
天界DJ サンダルフォン 超アンチワープ/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
祈りの修道女 グィネヴィア アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
邪眼師 飛影 アンチダメージウォール/魔封じ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
黒船の提督 ペリー アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
特進科3年生 フォルテ・N・明村 アンチダメージウォール/魔族キラーL |
![]() 反射 |
サイバネティック・コロンブス 飛行/魔族キラー ゲージ:アンチワープ |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
幽界の妖刀 村正 アンチワープ/光属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
A | |
![]() 貫通 |
己に反する者 アンチテーゼ アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージ:超反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
海底の覇王 ヴィヨルド アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
幽冥の暗黒神 エレボス アンチワープ/闇属性耐性 |
![]() 反射 |
二番隊組長 永倉新八 アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
十一番隊隊長 更木剣八 アンチワープ/全属性耐性 ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュ |
![]() 反射 |
炎の闘神 ニルヴァーナ アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール/SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
世界を律する者 モラル 超アンチダメージウォール/アンチブロック |
![]() 貫通 |
聖杯システム・アヴァロン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
覇者の塔【34階】(雑魚戦)攻略
ステージ1:魔導師を先に倒そう
1:上にいる魔導師を倒す
2:ほかの雑魚を倒す

「光属性の魔導師」を倒すと、敵全体の防御力が下がります。魔導師とビットンのあいだで、カンカンすると素早く倒せるので狙いましょう。
防御ダウンの効果は3ターンで切れるので、それまでに残りの雑魚を倒します。
ステージ2:魔導師を最優先で倒そう
1:下にいる魔導師を倒す
2:ほかの雑魚を倒す

「闇属性の魔導師」を倒すことで、敵全体の攻撃力を下げられます。雑魚が3ターン後から攻撃してくるので、それまでに魔導師を倒しましょう。
なお、雑魚はあいだにハマるとすぐ倒せます。もし魔導師の処理に手間取る場合、先に雑魚を減らしておくのも戦略として有効です。
ステージ3:上の魔導師を1体ずつ倒そう
1:上にいる魔導師を1体倒す
2:下の雑魚を倒す(仮面を優先)
3:ボスを倒す

魔導師を倒すと敵全体の防御力が下がるため、先に倒しましょう。防御ダウンは3ターン継続なので、効果が切れたらもう1体の魔導師を倒して、再度防御ダウンさせます。
中ボスは上のビットンとのあいだにハマると、一気にHPを削ることができます。
なお下の仮面は、毎ターン中ボスを回復してくるので早めに倒しておきましょう。
ステージ4:魔導師を1体ずつ倒そう
1:雑魚を倒す
2:魔導師を1体倒す
3:ボスを倒す

魔導師の手前に雑魚がいてジャマなので先に倒します。あいだにハマれば1撃で倒せるので狙いましょう。そして魔導師を倒して、敵全体の攻撃力を下げます。
5ターン後から中ボスの攻撃が始まるので、それまでに魔導師を1体倒せると被ダメを大幅におさえられます。
ステージ5:魔導師を最優先で処理
1:下の魔導師を倒す
2:ほかの雑魚を倒す(仮面を優先)
3:中ボスを倒す


敵が固いので、魔導師を最優先で倒して敵全体の防御力を下げましょう。
3ターン後にビットンが右下に魔導師を呼び出します。防御ダウンの効果が切れたらそちらを倒して、再び防御ダウンさせましょう。
なお中ボスは上や右のスキマにハマれるので、一気にダメージを与えましょう。
ステージ6:魔導師を先に倒そう
1:下の魔導師を倒す
2:ほかの雑魚を倒す(仮面を優先)
3:中ボスを倒す


魔導師を倒して、敵全体の防御力を下げてから残りの敵を倒しましょう。
前のステージと同じように、ビットンが3ターン後に光の魔導師を呼び出します。防御ダウンの効果が切れたらそちらを倒しましょう。
覇者の塔【34階】(ボス戦)攻略
ボス1回目:4ターン以内に魔導師を倒そう
1:光属性の魔導師を倒す
2:闇属性の魔導師を倒す
3:ボスを倒す


今までのステージと同じように魔導師から倒しましょう。まず光属性の魔導師を倒して防御ダウンさせてから、闇属性の魔導師を倒して攻撃ダウンさせます。
ボスは4ターン後に強力なロックオンレーザーを放つので、それまでに攻撃ダウンしておきましょう。
なおボスは雑魚やブロックとのあいだがハマりやすくなっています。ガンガン狙ってダメージを稼ぎましょう。
また3ターン後にビットンが光と闇の魔導師を1体ずつ呼び出すので、効果が切れたら倒します。
ボス2回目:魔導師を先に倒そう
1:右下の魔導師にハマって倒す
2:左上の雑魚にハマって倒す
3:ボスを倒す


反射キャラで魔導師のあいだにハマって倒しましょう。ボスと雑魚の攻撃力が高いので、攻撃を受ける前にダウンできると、被ダメを大幅に抑えられます。
また3ターン後にビットンが右上に光と闇の魔導師を1体ずつ呼び出すので、効果が切れたらすぐ倒しましょう。
ボスは左と下のスキマでカンカンすると大ダメージを与えられます。自強化系や号令系のストライクショットがあれば、そのあいだを狙って一気にトドメを刺しましょう。
注目記事へのリンク
33階 | 34階 | 35階 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |