Gmailのメールまとめサービスが本格始動
(© Google Inc. 以下同じ)
Android版『Gmail』アプリに『Outlook.com』や『Hotmail』のメールアカウントをまとめられるサービス『Gmailify』が始まりました。
これまでもGmailアプリでOutlook.comなどのメールを受信できましたが、Gmailifyでは何が変わったのでしょうか?
※ 利用にはAndroid版アプリが必要です(執筆時点)
Gmailの機能を活かせる!
Gmailの特徴とも言える強力な迷惑メール対策機能と、「ソーシャル」・「新着」といったタブによる仕分けが使えるようになりました。
これにより、Outlook.comなどのメールアドレスはそのままで、これらのサービスで送受信したメールをGmailで送受信したメールと同様に、Gmailアプリで管理できます。
これらの機能が、Outlook.comなどで連携を許可すれば使えるわけですから、複数のサービスを使い分けている場合はかなり便利です。
対応サービスも拡大へ
現時点でGmailifyでまとめられるメールサービスは、MicrosoftのOutlook.comとHotmail、米『Yahoo Mail』です。
Googleはほかのメールサービスへの対応も計画中としており、今後の発表が待たれます。
非Androidユーザーは使えず
残念なのが、Gmailifyを使い始められるのはAndroid版のGmailアプリのみという点。1度設定してしまえばウェブ版のGmailでも使えるそうです。
iPhone版アプリがGmailifyに対応する予定は明らかになっていません。もしかするとAndroid版独自の機能として提供するのでしょうか。
参考
- すべてのメールで Gmail の機能を利用する – Gmail ヘルプ
- Official Gmail Blog: Gmailify: The best of Gmail, without an @gmail address
![]() |
・販売元: Google, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 18.7 MB ・バージョン: 4.4.0 |