小学5年生の食レポが読めるひよこ鑑定ゲーム
ゲームのテーマは食育。
『ひよこ鑑定 ときどきグルメ』は、ひよこ鑑定ゲームに見せかけた食レポ紹介ゲームです。
遊んだので間違いありません。
飯テロ間違いナシ。お腹が減っているときに遊んではいけないゲームですよ。
主人公は小学5年生の女の子
この可愛らしい女の子はしずかちゃん。
小学5年生で食べ歩きが趣味とはなかなか大人っぽいですね。
生まれたときからニワトリとひよこにかこまれて育ってきたみたいです。
お?
え、なんかいきなり重い話になった。
イラストはこんなにも可愛いのに・・・。
重い話はあまり好きではないので、ここからタップ連打して話を流し読みしました。
流れを説明すると、
わたしがひよこ鑑定をやればいいんだ!
↓
でも誰に教えてもらおう?
↓
「俺が教えてやろうか?」とひよこの妖精登場。
↓
さっそくやってみよう!
でした。
なるほどね。
ひよこを選別しよう
というわけでひよこ選別開始。
ひよこはベルトコンベアに乗ってやってきます。
茶色なら左のオス、黄色なら右のメスなので、スワイプで仕分けしていきましょう。
下にスワイプすると、ベルトコンベアのスピードが上がります。
流れてくるひよこや卵を、一気に仕分けちゃいましょう。
「ときどきグルメ」とはこのことか
「流れてくるひよこを左右に分けるだけで、ひよこ鑑定って結構地味な仕事だなぁ」
と思っていたら、何か流れてきました。
これ、テレビ番組でよく見る、シェフがパカっと開けたら湯気とともにめっちゃ美味そうな料理がでてくるやつですよね。
とりあえずタップしてみましょう。
え・・・?

しずかちゃんは彦麻呂リスペクトなのね?そうなのね?
そもそもしずかちゃんの顔変わりすぎじゃないですか?
左がストーリーで出てきたしずかちゃん、右がリアルなしずかちゃん。
小学校5年生にしてほうれい線出てきてますけどー!
だれかフォトショ職人呼んできてー!しずかちゃんのほうれい線消してあげてー!!
アプリ名にあった「ときどきグルメ」ってこういうことだったんですね。
ただひよこを鑑定するだけではない、ひよこ鑑定ゲームに一石を投じた『ひよこ鑑定 ときどきグルメ』。
ぜひみなさん、しずかちゃんの食レポを見るためにダウンロードしてみてください。
個人的には「鶏ごぼうのおにぎり」が食べたくなりました。
© Nikukyu inc.
![]() |
・販売元: Nikukyu inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 61.8 MB ・バージョン: 1.0.1 |