【わかる】リア充のイラっとする行動・SNS投稿について聞いてみた
(© freep)
日常生活でイラッとすることってありますよね。
今のご時世、リアルでもネットでもイライラ要素がたっぷりです。
心がスーパーピュアピュアでウルトラ無垢な人じゃない限り、誰もが経験あるはず。
そこで、『リア充ホイホイ〜SNSのうざい投稿を駆逐』という感情がタイトルに流れ込んでしまっているアプリを開発している方に、「リア充のイラっとする行動・SNS投稿」について聞いてみました。
その題材でアプリを作ってしまうほどの猛者の回答・・・気になります!!
開発者に「リア充のイラっとする行動・SNS投稿」について聞いてみた
と、いうことで『リア充ホイホイ〜SNSのうざい投稿を駆逐』の開発者様に問い合わせてみました。
えぬぺだ「AppBankのライターのえぬぺだと申します。御社のアプリですごく気になることがありまして・・・」
開発者「はい、開発をしておりますドMのS島と申しま(ry」
えぬぺだ「またあなたかーい!(ならば話は早い!)」
ドMのS島さんについてはこちら→ 「ストーカーされたことがあるんですか?」 アプリ開発者に聞いてみた
今回もドMのS島さんがノリノリで回答してくれました。
※回答中にイライラがフィードバックしたのかテンションが上がっています。家族でも楽しめる文章に一部変更してお届けいたします。
リア充のイラっとする行動・実際にイラっとしたシチュエーションはなんですか?
- みんななんか刈り上げてる
最近リア充男子の髪型でよく見かけるサイド刈り上げてる昔のハリウッド俳優みたいな髪型。
あれ、似合ってる人見たことない。
- 公共の場所で行うフラッシュモブ
ハッピーの押し売り感がすごい。急いでるときには普通に◯◯沸くレベル。
※「◯◯」は、ちょっとここでは掲載できない単語になっております。
- 公共の場でねちっこいキス
この間上京したときに、渋谷駅のモアイ像のところで若いカップルがかなりねちっこいキスをしていました。
驚きました。ここはアメリカかと錯覚するほどでした。
女の子が可愛くて少々興奮しました。
- 映画館でのリア充
数年前マイケルジャクソンの「This is it」を見に映画館に行ったとき、スリラーのゾンビが踊るシーンで隣に座ってた大学生ぐらいのカップルの女が「こわーい」といってカレシの腕をぎゅっとしてた。
カレシは微笑みながら女の子の頭を撫でていました。
マイケルに謝れと思った。そして少し羨ましかった。
SNSでイラっとした投稿はなんですか?
- 「マジこのメンツ濃いわ〜」系投稿
これ最近よく見かけますが、たいてい濃くない。テンプレなリア充が使いがち。
- おじさんの格言投稿
政治や社会に対する不満や、持論を投稿する人。
主に年配の偉い人に多い。多分暇なんだなと思う。友達は表面上外せないからすぐにフォローを外す。
- メンヘラ的投稿
「はぁ、もう無理・・」とか「いい加減自分の馬鹿さに腹立つ〜」とかの投稿。
「みんな!私を励まして!」感がすごい。そんなのときはいいね!の親指だけを押すようにしてます。
- 手料理投稿
たまになら全然OKだと思いますが、僕の友達に毎日手作り料理をfacebookに投稿する30歳ぐらいの独身男性がいます。
多分婚活のためのアピールだと思います。クックパッドにでも投稿しとけと思います。
- 海外留学充実してます投稿
海外留学している学生がほぼ100%する投稿。
世界的目線で見たらSNSでいちいち他人の目気にする必要なくね?的な感じのやつ。
日々その国に染まっていく感じが手に取るように見え、もう充実自慢の完全究極体と言ってもいい。
就活で失敗すればいいのにと思う。
「リア充ホイホイ」を作ったきっかけはなんですか?
「リア充ホイホイ」を作った時は確か夏頃で、facebookに流れるみんなの充実自慢の投稿へのイラつきがピークに達した勢いで作り上げた覚えがあります。
しかし、実際僕にはリア充たちに対する嫉妬にも近い感情があるのです。
僕もサングラスかけて、髪の毛のサイドを刈り上げて、モヒート片手にクラブで巨乳のギャルとキャッキャウフフしたいと思っています。
でも、羞恥心が勝ってしまいできないのです。そんな僕の感情を詰め込んだのがこのアプリです。


全国のリア充・非リア充の方に一言お願いします
これまで偉そうに言わせてもらいましたが、結局僕のような非リアがリア充に対して感じるイライラというのは「羨ましい」が根底にあると思います。
そのため非リアはリア充たちが放つキラキラを直視することができないのです。
だからリア充の人たちに言いたいことはもう少しだけキラキラ感を抑えてほしいです。非リアにはもっと「馬鹿になろうぜ!羞恥心なんて捨てていこうよ!」ということですね!
まとめ
・・・この人おもしろすぎか?
映画館でイチャつくカップル・メンヘラ的投稿はすごくわかります。
僕が最近イラッとしたのは・・・
「ランチなう!すごいおいしそう!」という投稿なのに、添付画像は笑顔の顔写真。
ラ・ン・チ・を・み・せ・ろ!!!
みなさん、回答の中で「わかる!」と思った項目はありましたか?
ドMのS島さんが作るアプリが気になってきてしまっている・・・。
そんなドMのS島さんが作っているアプリはこちら→ App Store
SNSのうざい投稿を駆逐する「リア充ホイホイ」を遊んでみてね。
ダウンロードは下のボタンから!
![]() |
・販売元: yuu sameshima ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 32.6 MB ・バージョン: 1.03 |