【モンスト攻略】オリガミ降臨「千代に舞う光遁の折紙絵巻」に挑む【究極】

オリガミ降臨「千代に舞う光遁の折紙絵巻」の究極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

極攻略はこちら→オリガミ降臨「千代に舞う光遁の折紙絵巻」に挑む【極】

201602018_ms_news - 1



オリガミ【究極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
鶴の射手 オリガミ 光、亜人 なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
21ターン ユーレイ
ワープ
分割ダメージウォール
ウインド
ビットン
ヒーリングウォール
レーザーバリア
アンチワープ
アンチダメージウォール
アンチブロック
ビットンブレイカー
亜人キラー
光属性キラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

ワープ対策を

ほとんどのステージでワープが出るうえに数も多いので、アンチワープを2〜3体以上連れて行くのがオススメ。

ダメージウォールも出るが避けることができるので、優先度はワープの方が上。

ユーレイにならないように

ユーレイ状態になると攻撃力やスピードが低下するだけではなく、アビリティや友情コンボ、Sショットが使用不可になる。また、ユーレイになるとSショットのターン数も増えてしまう。

ユーレイ状態はハートをとるか、わくわくの実の「ちび癒しの力」、回復アビリティ、ヒーリングウォールで復活できる。
ステージクリアでのHP回復では復活できないので、注意が必要。

ハートは育てよう

金ハートをとると、ユーレイ状態になっているすべてのキャラを復活できる。余裕があれば金ハートまで育てるのがオススメ。

ちび癒しの実が活躍

ちび癒しの実を食べていると毎ターン回復するので、ユーレイ状態からすぐ復活できる。

これにより自分の攻撃ターンで安定して攻撃ができ、友情コンボも毎ターン発動できる。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
ポルトス(神化)
アンチワープ
ゲージ:回復M
回復Mでユーレイを解除できる。

貫通
妲己(神化)
アンチ重力バリア/光属性耐性
ゲージ:アンチワープ
貫通なので、味方やハートを取りやすい。SSも強力。

反射
アスカ&改2号機戦闘態勢
シンクロ
ゲージ:アンチワープ
友情コンボで雑魚処理がはかどる。

貫通
炎獄の巨獣 ウォッカ
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ
友情コンボで雑魚処理がはかどる。

反射
妲己(進化)
マインスイーパー/光属性耐性
ゲージ:アンチワープ
高ステータス。SSも強力。

貫通
不思議の国の女王 アリス
アンチダメージウォール
ゲージ:回復/状態異常回復
回復でユーレイを解除できる。友情コンボで雑魚処理がはかどる。

反射
ガブリエル(進化)
アンチダメージウォール
ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー
キラーが全ての敵に有効。友情コンボの電撃が強力。

反射
決戦の聖勇者 ロイゼ
飛行/幻獣キラーM
ゲージ:アンチワープ
副友情コンボの反射分裂弾が強力。

イベントキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
大黒天(進化)
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール
友情コンボの電撃が強力。

反射
最終最凶 ベガ
アンチワープ
ゲージ:対亜人/対幻獣
ボスにキラーが有効。

貫通
ツクヨミ(進化)
マインスイーパー/獣キラー
ゲージ:アンチワープ/神キラー
貫通なので、味方やハートを取りやすい。

反射
ワイアット・アープ(神化)
亜人キラー
ゲージ:アンチワープ
キラーがボスに有効。

反射
フェンリル(進化)
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール
高ステータス。

オリガミ【究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:雑魚をなるべく早く倒そう

雑魚の火力が非常に高いので、できるだけ早く倒す。

201602026_ms_origamikyuukyoku - 1


ステージ2:左下の雑魚から倒そう

左下の雑魚→残りの雑魚の順で倒す。

星型の雑魚の爆発も痛いので、攻撃範囲にいないようにする。

201602026_ms_origamikyuukyoku - 2


ステージ3:雑魚から倒そう

雑魚→中ボスの順で倒す。

雑魚と中ボスのあいだでカンカンするのがオススメ。

201602026_ms_origamikyuukyoku - 3


ステージ4:上の雑魚から倒そう

同様に上の雑魚→残りの雑魚の順で倒す。

雑魚同士のあいだでハマって倒す。

201602026_ms_origamikyuukyoku - 4


ボス1回目:雑魚から倒そう

雑魚→ボスの順で倒す。

ここでもできるだけ早く雑魚を倒す。

201602026_ms_origamikyuukyoku - 5


右つる(1→3ターン) ウインド
左下つる(1→3ターン) ウインド
左つる(2→3ターン) 拡大爆破弾
距離に応じたダメージで遠くにいるとダメージが増える
6,000から16,000くらいのダメージ
左上(4→3ターン) ホーミング
全体で2,0000くらいのダメージ
中(8→6ターン) 全体メテオ
1発10,000くらいのダメージ

ボス2回目:ボスを倒そう

ボスが敵を呼び出すまではボス1体しかいないので、ここで次のステージに備える。

ただ、ボスの攻撃は強いので位置取りには気をつける。

雑魚が呼び出されたら、優先して倒す。

画面下に6ターン後にレーザーが出るので、注意が必要。

201602026_ms_origamikyuukyoku - 6


上(1→2ターン) 真上レーザー
17,000以上のダメージ
中(8ターン) 敵呼び出し
下(2ターン) 爆発移動
1体5,000くらいのダメージ

ボス3回目:雑魚から倒そう

雑魚→ボスの順で倒す。Sショットが溜まっていれば使って倒す。

201602026_ms_origamikyuukyoku - 7


 

右上(3→5ターン) 敵呼び出し
右つる(1→3ターン) ウインド
左下つる(1→3ターン) ウインド
左つる(2→3ターン) 拡大爆破弾
距離に応じたダメージで遠くにいるとダメージが増える
6,000から16,000くらいのダメージ
左上(4→3ターン) ホーミング
全体で2,0000くらいのダメージ
中(8→6ターン) 全体メテオ
1発10,000くらいのダメージ

結果

初見はワンコンしてしまいました。アンチワープ2体は欲しいですね。

201602026_ms_origamikyuukyoku - 8 201602026_ms_origamikyuukyoku - 9


ユーレイ状態があるので

20160201_ms_1JPG ストライクショットをなかなかうてないのがキツイですね。このクエストでもガブリエルの電撃が輝いていましたね。

フォローお願いします!→ Twitter


読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す