【モンスト攻略】近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)降臨「松の原を蝕む浄瑠璃地獄」に挑む【究極】
近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)降臨「松の原を蝕む浄瑠璃地獄」の究極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
極攻略はこちら→近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)降臨「松の原を蝕む浄瑠璃地獄」に挑む【極】
イベント詳細はこちら→世阿弥や近松門左衛門が降臨する新イベント「剣豪烈風伝」まとめ
近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
近松門左衛門 | 木、亜人 | 魔人キラーM |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
26ターン | 分割ダメージウォール 変身魔法陣 からくりブロック シールド |
アンチダメージウォール アンチ魔法陣 アンチブロック シールドブレイカー 木属性キラー 亜人キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
火属性で固めよう
出てくる敵は木属性のみなので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
ダメージウォール対策を
ダメージウォールのダメージが大きいので、アンチダメージウォール持ちで固めるのがオススメ。
ひよこ床を意識して
ひよこになった状態だと攻撃力が落ちSショットも打てなくなるので、ボス以降はより意識した立ち回りをしよう。
種族が魔人はNG
ボスは魔人キラーを持っているので、種族が魔人のキャラを連れていくのは避けよう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
アザゼル(神化) アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣 スピードアップで、パーティー全体の火力を底上げ。 |
![]() 反射 |
卑弥呼(進化) 木属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール キラーで全ての敵に大ダメージ。 |
![]() 貫通 |
ジキル&ハイド(神化) アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
ケット・シー(神化) 亜人キラー ゲージ:アンチダメージウォール キラーでボスに大ダメージ。 |
![]() 反射 |
サキュバス(進化) アンチダメージウォール/亜人キラーM キラーでボスに大ダメージ。 |
![]() 貫通 |
アグナムート(獣神化) ロボットキラーM/魔族キラーM ゲージ:アンチダメージウォール 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
孫悟空(神化) 木属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール 耐性で被ダメを軽減できる。スピードアップで、パーティー全体の火力を底上げ。 |
![]() 反射 |
アトス(進化) アンチダメージウォール 友情コンボが強力。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
聖杯システム・アヴァロン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
マックスむらい(進化) 木属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール 耐性で被ダメを軽減できる。 |
![]() 反射 |
ヒュドラ(神化) アンチダメージウォール SSが強力。 |
近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)【究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:雑魚を倒そう
ひよこ床が1つしかないので、通過しないように気をつける。
分割ダメージウォールの雑魚同士のあいだが狭いので、ハマって倒そう。

ステージ2:雑魚を倒そう
右の雑魚のHPが高いが右や上が狭いので、ハマって倒そう。

ボス1回目:雑魚から倒そう
雑魚→ボスの順で倒す。味方同士固まっているとボスのロックオンワンウェイレーザーを複数体くらってしまうので、固まらないようにする。
ボスの下と右が狭いので、どんどん狙っていこう。

上(11ターン) | 全方位ショットガン 位置にもよるが全体で40,000以上のダメージ |
---|---|
右下(2→3ターン) | ロックオンワンウェイレーザー 1体6,000くらいのダメージ |
下(1→2ターン) | 分割ダメージウォール |
左下(3ターン) | ホーミング 全体で8,000くらいのダメージ |
ボス2回目:雑魚から倒そう
ここでも、雑魚→ボスの順で倒す。ボスの上と左が狭いので、どんどん狙おう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったSショットでボスを倒す。ボスの上以外が狭いので、どんどん狙おう。

結果
4体もゲット。ひよこ床は予想外だったけどダメージウォール予想は当たったので、そんなにきつくなかったです。
近松門左衛門といえば
歴史の授業で習った思い出がありますね。浄瑠璃と歌舞伎の人っていうなんかフワッとした印象しかないけど、そんな感じでしたっけ?
フォローお願いします!→ Twitter