ひらくPCバッグをカメラ用に使う!お散歩スナップ撮影が快適になるよ

photo_hirap_camerabag - 1


一眼レフを使った写真撮影。ハマると本当に楽しいですよね。

そして、ハマるほどに増える機材。たとえば、ちょっと散歩をしながらのスナップ撮影にもレンズをいくつか持ち歩いたり…。

機材がちょっと増えても、やっぱりカメラは身軽に楽しみたいですよね。実は、そんな撮影スタイルに『ひらくPCバッグ』が最適なのです。

「PCバッグなのに、なんでカメラなの?」と思ってしまいますが、本当におすすめなのでご紹介します!

ひらくPCバッグがカメラ用に最適なワケ

ひらくPCバッグはその名の通り、本来はPCバッグ。

前面がパカっと大きく開いて自立するので、中身が見やすく物を取り出しやすいという特徴があります。この特徴がカメラの収納にも役立つんですよ。

photo_hirap_camerabag - 2


たとえば、本体の型がしっかりしているというポイント。中身を何も入れなくてもこの通り、ピシっと自立します。

ファスナーを開ければすぐに機材にアクセスできるんです。

photo_hirap_camerabag - 3


そして、レンズをいくつか持ち歩く時に嬉しいのが、「仕切り」がベルクロテープで自由自在に動かせること。

カメラの幅やレンズ径に合わせて仕切れます。

photo_hirap_camerabag - 4


カメラ本体とレンズ3本、外部フラッシュも入るぞ

ぼく(@yuu_da4)は、下の写真のように仕切りを使ってみました。

中心にカメラ本体。サイドにレンズやその他機材を入れようというもの。

photo_hirap_camerabag - 5


実際に機材を入れた様子がこちら。

写真手前から、望遠レンズ・カメラ本体(標準レンズ)・小型の単焦点レンズ・外部フラッシュとブロアという順に収納しました。

photo_hirap_camerabag - 6


そして、内側のメッシュポケットには予備のSDカードを収納。

他にも、レンズフィルターの収納にもオススメ。たとえば、快晴の昼間に撮影するならPLフィルターやNDフィルターを入れたり。

photo_hirap_camerabag - 7


三脚やレフ板など、大掛かりな機材を使わないのであれば「ひらP」1つで十分ですよね。

カメラを取り出しやすく、気軽なスナップ向き

収納力が良くても、取り回しが悪ければ結局使わなくなっちゃいますもんね。でも、ご安心ください。使い勝手も良いんですよ。

photo_hirap_camerabag - 1


カメラ本体のグリップが上を向くように横置きで収納しておけば…。

photo_hirap_camerabag - 8


外でバッグを開いて、グリップに手を引っかければすぐに撮影できます。

また、バッグ内部に芯とクッション材が入っており安定感抜群なので、立ったままレンズ交換も楽々。

photo_hirap_camerabag - 9


平日は通勤・通学用のバッグとして。そして、休日はカメラバッグとして活用できるので、写真好きの方や家族写真を取りたいライトなカメラユーザーにぜひ使っていただきたいです!

▼ひらくPCバッグをチェック▼

さらに詳しく知りたい方はコチラをチェック!

iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ

ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す