寝返りすらも強力サポートして超安眠できるマクラで仕事疲れ解消!
男を磨くマクラ『男の美容寝具 マクラ Dr.Smith R40 SPIDER』は、炭を配合した高級マクラ。加齢臭を除去したり、姿勢を正したり、インナーマッスルを鍛えたりできるんです。
3ヶ月半。よく眠れています
男のマクラを使い始めてから、早くも3ヶ月半が経過。そろそろ返せと怒られそうな予感。でも、快適なんで返したくないんです。その理由は・・・。
マクラの形。中央と周りで高さと硬さが違うので、仰向け時と、横向き時で頭の高さが変わらないようになっているんです。
▽仰向け時。中央が凹んでいる。
▽横向き時。端が高いので、首に負担がかからない。
首に負担がかからないので、起きた時のスッキリ感が違います。もう普通のマクラに戻るのに抵抗があるんです。
ちゃんと眠れているの?
・・・でも、実際にマクラの仕様どおりにボクが寝ているか、わからないんですよね。仰向けに寝るとイビキかくからと、横向きのまま寝るようにしてますけど。寝返り時にちょうど良い位置で寝ているのかわからん。
・・・・・・。
・・・。
ということで、俺の寝ているところを一晩録画(タイムラプス)して、寝返りしても頭の高さが変わってないかチェックしてみることにしました。
撮影方法は簡単。iPhoneのタイムラプス機能で一晩撮るだけ。仰向け、横向きの頭の位置チェックと、よく眠れているかの指標である一晩の寝返りの数を確認してみよう。
おっさんの寝顔撮るって、誰得だよ。
タイムラプスをチェック
録画したタイムラプス動画をチェックしてみましょう。かなり暗いですが安眠のためです。許してください。
ちなみに、約5.5時間の睡眠の様子が26秒の動画になっていました。iPhoneすごい。
動画を良く観ても正直頭の位置がよくわからない感じですが、ぐっすり寝ている様子はわかります。
寝ているときの頭の位置をチェック
画像でも見ていきましょう。こちら、左方向に向いた仰向けの姿勢ですね。
仰向けになるとイビキかくので、意識して横を向いて寝るんですがもう仰向けになっているし。
頭がマクラの中心部に頭が来ているので、姿勢は問題ありません。
こっち側(右向き)を向いています。マクラの端は高くなっているので、頭の高さが変わらずに良い感じ。
完全に仰向けですね。戻ったのでマクラの中央にいます。このとき、正しい姿勢を保つため、腹筋がゆるまずインナーマッスルを鍛えられるんですよ。
右を向いてマクラの端に来ました。め、めっちゃ寝とる。頭の高さが変わらず、快適そう。天使のような寝顔だね。
睡眠時間 5.5時間・・・寝返り合計22回でした。タイプラプスなので、誤差はありますが、姿勢が変わっていたら1回とカウントしました。意外と寝返りが多くてびっくり。
マクラの狙い通り寝ていた
書いた人→KEN365
寝返りをうったときに、横向きではマクラの高い端部分、仰向けは低い中央部分とマクラの説明どおりに寝ていたことに驚きです。
また、一晩に20回以上寝返りしていることに初めて気付きました。仰向けでインナーマッスルも鍛えていたんだなぁ。
やはり、良く眠れる男のマクラです。もう手放したくない。
追伸:マクラ連載が3回も続くほど、予想外に売れています。ぜひ、Dr.Smithを体験してみてください。
フォロー願います!
Follow @kentaro_jpをフォローする
Instagramもやっています。フォロー願います!
男を磨くマクラの記事はコチラ
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!