パズドラ攻略班は『超精密パズドラ塗り絵』を見本なしで正しく塗れるか?
オレの嫁を塗ってみろ!
最近はやりの「大人の塗り絵」。そのパズドラ版ともいえる『塗る!! パズル&ドラゴンズ 超精密塗り絵』を知っていますか?
パズドラに登場するモンスターたちが複雑さそのままに線画になったこちら。塗るのはもちろん。アナタです。
さて、はっきり言って超絶難しい塗る!! パズル&ドラゴンズ 超精密塗り絵を、昼夜問わずパズドラに明け暮れる攻略班は正しく塗ることができるでしょうか?
ボリュームたっぷりの1冊
パズル&ドラゴンズ 超精密塗り絵は、塗る前から見応えたっぷりの1冊です。掲載されているモンスターは全54体。
まるで画集のように分厚い塗り絵です。
使われている紙も厚手でしっかりしています。色鉛筆がオススメですが、コピックマーカーなどで塗っても大丈夫そうです。
パズドラ攻略班が選ぶのは?
さぁ、パズドラ攻略版が選ぶ嫁は一体誰なのか・・・。(嫁と言っていますが、塗り絵には男性モンスターやたまドラも載っていますよ)
選ばれたのは【パンドラ】ちゃん!
・・・うん、見るからに難しそう。
いざ、塗り絵開始
すべてを塗るのはおそろしく時間がかかるので、髪の毛&紫色の部分だけ塗ってもらうことにします。
それでもそこそこ難易度高そうですけども・・・。
「髪の毛は余裕ですよ!」と自信満々で塗り始めるあまのっち。
着々と塗り進めてます。
10分後。
「ここ、髪の毛?いや、服?」
中心部はわかりやすいものの、髪の毛の先に行くと服や背景との区別が付きにくくなります。パズドラ攻略班、まさかの超精密塗り絵攻略失敗か?
さらに5分後、どうにか髪の毛を塗り終わり、次の選手にバトンタッチ。
パンドラちゃんでもっとも面積が広い「紫色の部分」を塗っていきますよ。
服の大まかな部分をまず塗り・・・
あっという間に停止。
「・・・ここのヒラヒラは・・・紫?」
記憶の彼方にいるパンドラちゃんの姿をどうにか思い出しながら、塗り進めていきます。
「できた!・・・と思う!」
ついに完成!ここまでの所要時間、1時間以上。お疲れ様でした。
髪の毛&紫色の部分だけ塗ってもらおうと思っていたのですが、パズドラ攻略班の皆さんは「楽しい。やめられない。」とか言いながらノリノリで全部塗ってくれました。
見本で答え合わせ
さぁ、パズドラ攻略班が塗ったパンドラちゃんは、正確に塗れているのか?
まずは全体を見てみましょう。遠目で見ると、色の配置は結構合ってる気がするぞ。
髪の毛の先の方は・・・微妙に背景も塗ってしまっている!残念!
続いて紫色の部分を答え合わせ。こちらも服はバッチリ正解。
ひらめくスカート(?)部分もちゃんと塗れています。
このままパーフェクトか?と思ったら、箱から出ている、髪の毛と合体するエフェクト部分が塗れていない!残念!
難しいけど楽しい
というわけで、パズドラ攻略班は「オレの嫁」を正確に塗ることはできませんでした。いやコレ相当難しいと思いますけども。
1モンスターを部分的に塗るだけでも1時間以上。おそらくキレイに完成させようと思ったら2時間は軽くかかりそう。
それが54体収録で約1,700円ですから、かなりながーく楽しめるコスパのいいグッズです。みなさんもぜひチャレンジしてくださいね!