【ぼっち】素人外国人が○○に挑戦

『新生ヒストリカ』って知ってる?
1分で勝負ができるソーシャルパズルゲームとなっており、実在する歴史上の人物を採用したストーリーで、勉強もできちゃうゲーム。
なにより驚くポイントは、歴史好きの外国人がたった1人でアプリを開発していたということ。そんな彼が1人で開発したこのゲームを今回は紹介していきたいと思う。
「あなたの1分、ください」
個人開発アプリ『新生ヒストリカ』
ストーリー
4万年前に作られた謎の物体である。
そこは、英霊たちが封じ込まれている場所。
だが1世紀の前、世界中のほこらが瘴気を集め始める。
瘴気に魂を汚された英霊は「魔神」として生まれ変わり、
やがて世界を滅ぼす脅威となる。
そこで、伝説の召喚士と5大女傑とともに「魔神」を退治し、
その召喚士が作った組織はのちの「I.G.D.O」である。
主人公はIGDOに所属する召喚士
たまたま道でスカウトされたあなた(主人公)は、そのIGDOの組織の一員になる。そして、解散寸前の召喚士チーム「ヤタガラス隊」とともに、魔神退治の旅にでることになった・・・。
英霊を召喚して魔神を倒そう!
遊び方は、おなじみのパズルゲームとなっており、同色の【魔石ブロック】を3つ以上つなげて消すことで、敵の【魔障バリア】を弱めることができる。
また、【魔石ブロック】を消すことで英霊を召喚するための【召喚ゲージ】が溜まっていく。ゲージがMAXになると英霊が召喚され、敵を攻撃することができるぞ。
ほかにも、同色ブロックを6つ以上消すことで周囲を破壊できる【ボムブロック】が発生したり、途切れることなく連続で消していくと【ラッシュモード】に突入することができる。これらをうまく使い、どんどんスコアを伸ばしていこう!
ガチャ要素もあり
ガチャから出てくる英霊は★3以上(レア)で必ず排出されるため、手早くデッキの強化がしたい人にはオススメ。ちなみに私が引いたキャラは「劉備(りゅうび)」。
入手したキャラは、カード図鑑で詳細をみることが可能。そこに書かれている人物紹介では、いかに開発者が歴史好きか分かるほどの内容となっている。図鑑を埋めていくたびに、おのずと歴史について詳しくなっていきそうだ。
ここまでゲームの一部分を紹介したが、期間限定イベントや、他プレイヤーとランキングを競える称号戦などのコンテンツも用意されている。
そんな『新生ヒストリカ』の開発や運営をしているのはたった1人。私自身とても信じがたく、どうしても気になってしまったため、開発したマ・ジェームス氏にお話させていただく機会を作ってもらった。
アプリ開発者のマ君にインタビュー
話し手:マ・ジェームス氏(マ君)
聞き手:ボンバー
なぜ一人で開発しようと?
マ君:
このゲームコンセプトを思いついたのは2011年の末頃。
プチ歴史の勉強に、パズルとカードゲームの要素を融合したら面白いのではないかと、作る気満々になったのです。この企画をもって憧れのゲーム業界へ転職を狙いました。しかし、ゲーム業界への扉をノックしましたが、その扉が開くことはなく撃沈…。
ボンバー:
やはり年々増えていくアプリ業界の競争が厳しくなってきたからでしょうか。「ゲームで食べていくこと」が難しくなる一方、個人で開発しようと決心した姿に、私は尊敬してしまいます。
マ君:
自分の理性は「転職は諦めろ!ゲーム作りはやめろ!」と語りかけましたが、感情は「子供頃の夢は自分の手でゲームを作ることではなかったか?このコンセプトはいけるのではないか?アプリゲームなら個人活動で何とか作れるのではないか?」という言葉をかけてきて、それに説得されたのです。もちろん、ゲームのすべてを一人で完成させたわけではありません。自分が考えた世界観、画面、イラストを、協力していただける方々に伝えて仕上げていったのです。
ボンバー:
最初から、「一緒に開発してくれる人が欲しい!」と思う時はなかったのですか?
マ君:
もちろん欲しかったです(笑)実績や経験も無く、ゲーム業界の知り合いがいなかったので、即戦力になるチームメイトがなかなか見つかりませんでした。でも、心優しい協力者が現れ何度も助けられました。
イラストやボイスはどこから?
マ君:
ネットで協力者を募り、基本的に作業はお任せするスタンスで作りました。このプロジェクトを知るにつれ、皆さんが高いモチベーションで協力して下さったのです。依頼する際に、仕事の要望というよりは、楽しくやってほしいと伝えました。皆さんとてもステキな方ので、イラストとボイスの方面の作業は非常に助かりました。この場を借りて、協力していただいた声優さんと絵師さんと皆様に感謝します。本当ありがとうございます!
ボンバー:
自分がやろうとしてることで繋がれるって素晴らしいですよね!きっかけがなんであれ、人と人の繋がりは本当に大事だと思っています。マ君、そして協力していただいた方々、私は楽しくプレイさせていただいてます!本当にありがとうございます。
ところで際どい女の子キャラがいますよね。マ君の趣味ですか?
マ君:
あれ??自分は何度も絵師さんの暴走を止めたはずですが(笑)基本的に、絵師さんの好きなように任せていますので、あまり細かい要望を出していません。女の子のキャラ全員可愛いからとてもうれしいです!
ボンバー:
絵師さんの暴走だったんですね(笑)そういうの大好きです。
ズバリ女の子のどこが一番好きですか?
マ君:
顔です!
ボンバー:
(ただの面食いじゃねーか!)
マ君:
顔の表情でキャラの個性が伝わり、ずっと眺めていたら萌える感情が湧きますね。女の子キャラの顔を眺めながら、絆ストーリーのプロットを思い浮かべます。ときに学園恋愛シナリオを妄想したものですが、さすがに新生ヒストリカのストーリではないですね。^^;
ボンバー:
奥が深くてよかったです。ただの面食い開発者だと勘違いするところでした。
最後に伝えたいことがあればお願いします!
マ君:
人はどんな仕事をやっても絶対に苦しむときがある。だから、自分がすきなことをやって苦しむのなら、幸せなのではないかと考えています。1年を費やした大型アップデートは大変苦しかったですが、とても勉強になり、大きな糧になっています。
新生ヒストリカは、ストーリー重視の1分勝負のパズルゲームで、ドキドキハラハラの対戦モードがあり、今までのパズルゲームにない要素がはいっています!すべてのストーリーを作り直したので、パズルゲームやライトノベルが好きな方、ぜひプレイしてみてください!
ボンバー:
ご協力ありがとうございました。
© 2014, 2015 GOPA Co., Ltd
![]() |
・販売元: GOPA, INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 86.0 MB ・バージョン: 1.1.1 |