毎月機能が追加される!? 最大12体でにぎやかに戦うRPG『ソウルナイツ』の進化に期待!


© 2015 PlantagoGames Inc. (以下、同じ)
『ソウルナイツ ~幻影騎士団~』は、最大12キャラでにぎやかに戦うRPGです。
凛々しくかっこいい剣士や、マント姿が可愛らしい僧侶など、数多くのキャラが登場します。
戦闘はオートで進行できてとっても簡単!最大12体のキャラがわちゃわちゃ戦う様子が癖になりますよ。
また、今回ゲームを開発した小島氏にインタビューしてきたので、今後の展開などぜひご覧ください。
記憶をなくした主人公
主人公は、なんらかの理由で名前以外の記憶をなくしてしまっています。


そんな主人公に対して【調律者】の「パルメ」は彼に不思議なソウルを持っていることを感じ取ります。


【クリスタル】を使って召喚できるか試してみると・・・


見事、仲間を召喚することができました。
どうやら主人公には、【統率者】の力があるようです。


主人公は、この統率者の力で魔物と戦うことになります。


3×4の最大12キャラで戦う!
バトルはターン制で進行します。
【攻撃】ボタンで敵を攻撃、【隊列変更】で前列と後列を変更できます。
【AUTO】ボタンをタップすれば、勝手に攻撃してくれますよ。


マップを自由移動して敵を倒そう
戦闘は、マップ上に存在する敵とぶつかることで開始します。



「勇者と魔王の四畳半」とコラボ中!
ソウルナイツでは、3月1日より「勇者と魔王の四畳半」というRPG風の日常コメディの漫画とコラボしています。
作中に登場する、現代日本に飛ばされた「魔王ベルゼル」がガチャで登場します。
イラストがソウルナイツの世界感にマッチしていますよ。
ぜひガチャで手に入れてください!
y
開発者に聞いた今後のソウルナイツ
最後に、今後のソウルナイツについて「ディスガイア」シリーズに携わった小島氏に聞いてきました。
−−−まず今回のソウルナイツは、Kickstarterというクラウドファンディングによる資金調達で開発されたゲームとお聞きしましたが、Kickstarterで支援を募った理由はなんですか?
小島氏:
個人で作りたいゲームを作るために支援を募りました。Kickstarterでは、支援者限定の特設サイトのようなもので意見がもらえるので本当にみんなで作るという感じでゲームを開発できるんです。
あとは、単純に資金が足りなかったという理由もありますが。
−−−国内にもクラウドファンディングで資金調達できるサービスがあるかと思うのですが、海外のサービスを使った理由はなんですか?
小島氏:
同じクラウドファンディングでも、国内と海外で違いがあると個人的に感じていて。
海外だと投資(協力)という感覚で「このゲーム遊びたいから一緒になって作ろうぜ」という感じなんですよ。
なので、開発が少し延長してもよりよい物を作る為であればおおらかなところはあります。
国内だと「ゲームを予約」という感覚に近いのかなと。
ゲーム開発のスケジュールってどうしても流動的になってしまうので、雰囲気を見て海外のサービスにしました。
−−−今後のソウルナイツの展開について教えていただきたいんですが。
小島氏:
今後は、メニューでComing Soonとなっている対戦を加える予定です。
この対戦は、ランキング要素があるので、順位によって報酬がもらえるようになる予定ですね。
私たちもまだまだ追加したい機能がたくさんあるので、毎月なにか機能が追加されるくらいの勢いで開発していきたいと考えています。
−−−毎月なにかしらの機能が追加されたらユーザーも嬉しいですね。できることがどんどん増えていくので。
小島氏:
そうですね。そのほかにもランダムダンジョンも実装したいと考えています!
ランキングダンジョンやランダムダンジョンなど、本編がおまけになるくらいに新しい要素を実装していきたいと思っています。
−−−今後の展開が楽しみですね。ありがとうございました。
楽天ストアAndroid版
→ 楽天アプリ市場:SoulKnights ソウルナイツ
![]() |
・販売元: Plantago Games Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 76.7 MB ・バージョン: 1.1.2 |