【明日はTOEIC公開テスト】テスト本番は勉強したことを出しきるのみ!
明日はTOEIC公開テスト。1日を切りましたね。
もう夜なので、直前対策だなんて言ってられない時間帯。
3ヶ月勉強した成果がどれくらい出せるのか、楽しみですが不安でもあります…。
ひとまず持ち物を確認しよう
まず、冒頭の写真からもわかるように不安すぎて持ち物のチェックをしました。
忘れ物をしたらすべてが台無しですからね…。
当日の持ち物一覧
- 受験票(顔写真添付)
- 写真付の本人確認書類(ぼくはパスポートにしました)
- HBの鉛筆かシャープペンシル
- 消しゴム
- 腕時計
上記リストからもわかるように、資格試験では一般的なものばかり。にもかかわらず、ぼくはアプリだけで勉強していたので、すっかり筆記用具が必要だということを忘れていました…。
もしかして(会社にふでばこ忘れてる…)
— ゆう (@yuu_da4) 2016年3月12日
アプリで問題解いてたもんだから、筆記用具が必要ということを忘れてた… #TOEIC
— ゆう (@yuu_da4) 2016年3月12日
直前とはいえ、いつもと同じ感覚で勉強
勉強は、いつもと同じ感覚で、本企画ではおなじみの『資格サプリ』をじっくり解いていました。
直前になってあれこれ色々な対策を始めると逆効果だと考えたからです。
ひと通り全PARTの問題を解きましたが、手応えがあまりなくて怖い…。
でも、あとは本番で勉強したことを出しきるだけだ!
ビビリが頂点に達しております
書いた人→ゆう
突如始まったTOEIC企画。
「ただ勉強して、TOEICを受けてくればいいんでしょ。」と気楽に始めたものの、いざ本番というところで恐ろしくビビっております。
本番に強いタイプだったらよかったのになあ…。
TOEICで800点を目指す記事まとめ
TOEICを800点目指す記事は随時更新中!
昔の記事はこちらから読むことができるので、ぜひチェックしてみてください。愛用中のアプリも載せてます。
→【TOEIC】アプリの勉強だけで800点を目指す記事まとめ
![]() |
・販売元: Recruit Holdings Co.,Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 教育 ・容量: 7.5 MB ・バージョン: 1.3.2 |