全国1,000ヶ所の満開予想日が分かる『桜のきもち』


(© 2016 Japan Meteorological Corporation)
もうすぐ、桜の季節がやってきますね。
『桜のきもち』は、全国約1,000ヶ所の桜(ソメイヨシノ)の状況や、満開予想日が分かるアプリ。
詳しい桜の状況が分かるだけでなく、訪問したスポットを記録するスタンプラリーなどの機能もありますよ。お花見を予定している方はダウンロードしておきましょう。
開花予想日、満開予想日が分かる!

こちらが『桜のきもち』のトップ画面。
メニューには、全国さくらマップ、MYスポットカレンダー、スタンプラリー、お天気ナビゲータ、設定があります。

全国約1,000ヶ所の桜スポットが登録されています。
ちなみにこの桜情報は、日本気象株式会社が発表しているものです。

現在位置情報を使うと、近くの桜スポットが分かります。
ここから近いのは「新宿御苑」みたいですね!!

新宿御苑の桜状況はこちら。
今の成長状況や、開花予想日、満開予想日が分かります。今の成長度は66%、つぼみが膨らんできているようです。

MYスポットに登録するとカレンダーで、開花、満開日が分かります。
都内では、3月中旬〜下旬が見頃のようですね。

桜の状況をSNSで共有することもできます。
現在位置情報を使って、訪問した桜スポットにスタンプを押せる「スタンプラリー」を楽しめる機能や、桜スポットに近づくとお知らせしてくれる機能もあります。
お花見を予定している方は、『桜のきもち』をダウンロードしておきましょう。
![]() |
・販売元: Japan Meteorological Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 旅行 ・容量: 3.1 MB ・バージョン: 1.0 |