「たまご」と「たぬき」←コレなーんだ!
© Yohei Tanaka(以下、同じ)
『謎トレ 謎解き脳トレーニング』は、全100問の謎が詰まった謎解きゲームです。
一目みれば解けるような簡単な問題や、周りの人に助けを求めたくなる難しい問題がたくさんあります。
「謎トレ」で楽しく頭を活性化しましょう!
□には何が入る?
アル□カ
カ□ガルー
スカン□
□のなかには何が入るでしょう。
答えは、
アル「パ」カ
カ「ン」ガルー
スカン「ク」
ということで、「パンク」ですかね。
答えを入力してみましょう。
やっぱり答えは「パンク」でした。
次の問題いってみましょう!
スタートからゴールへなぞると
次の問題は迷路のようなイラストが描いてあります。
「エ」をスタート地点、「ゴ」をゴール地点として迷路を進めると・・・
はい、ということで答えは「エスカルゴ」でした。
大きな文字で書かれた「エット」
次の問題は「エット」と書かれているだけ。
これだけで答えを導き出せと?
うーん、悩みますね。エットってなんだよ、エットって。
画面いっぱいに書かれていますね。とりあえず大きな文字。大きな文字・・・?
そう、きっと答えは大きなという意味で「ダイエット」でしょう!
よし、あたり!理由もピッタリ一致しました!の、脳が、活性化している!
「ジ」「オ」「ン」「レ」
図形のなかに「ジ」「オ」「ン」「レ」が書かれています。
これは一体・・・。
何一つ分からなかったので、【ヒント】からヒントを解放してみます。
ヒント「図形の角の数」。
ほう、角の数か。左からそれぞれ「6」「3」「5」「4」ですが・・・。
これが何?(笑)
分からなかったので、さらにヒントを解放します。
ヒント「角が少ない文字から・・・」。
あ、なるほど。2つのヒントでようやく分かりました!
答えはきっと、「オレンジ」!
おお!正解!今回の問題は少し難しかったです。
「たまご」と「たぬき」
次は、「たまご」と「たぬき」が描かれたイラスト問題。
最初は「なんだこれ?」と思ってしまいましたが、イラストを文字にしてみると分かりやすかったです。
「たまご」と「たぬき」。
そう、たを抜く。
ということで、答えはたまごから「た」を抜いて「孫(まご)」でした。
変換すると・・・
次は「レインサイエンス」という謎の文章問題。
レインとサイエンスを合わせているようですね。レインは「雨」で、サイエンスは「理科」。
雨と理科・・・!!
答えは「アメリカ(雨理科)」!
英語を日本語に変換すると解ける謎でした!
謎トレで脳を活性化しよう!
![]() |
・販売元: Yohei Tanaka ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ブック ・容量: 4.7 MB ・バージョン: 1.0.0 |