【モンスト攻略】タマネギヘッド「涙の魔獣、畑の香りと共に」に挑む【極】
タマネギヘッド「涙の魔獣、畑の香りと共に」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら→2016.03.14 新イベント情報を公開!「キッチンヒーローズ」がスタート!
タマネギヘッド【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
落涙のタマネギヘッド | 木、妖精 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
16ターン | レーザーバリア ドクロ 蘇生 |
木属性キラー 妖精キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
火属性で固めよう
出てくる敵は木属性のみなので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
グリーンリドラから倒そう
ドクロが付いているグリーンリドラを倒すと、3ターン敵全体の防御力が下がるので先に倒そう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
曹操(進化) アンチ重力バリア ゲージ:木属性キラー キラーが全ての敵に有効。壁ドンSSが強力。 |
![]() 貫通 |
坂本龍馬(神化) アンチ重力バリア ゲージ:木属性キラー キラーが全ての敵に有効。号令SSが強力。 |
![]() 反射 |
アスモデウス(進化) マインスイーパー ゲージ:木属性キラー キラーが全ての敵に有効。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
ヴァンパイニャ(進化) 妖精キラーL ゲージ:飛行 ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
スルト(進化) 妖精キラーL ゲージ:アンチ重力バリア ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
クワガスター(進化) 木属性キラー 全ての敵にキラーが有効。 |
※対策すべきギミックは特にないので、手持ちの強キャラを連れて行こう。
タマネギヘッド【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:グリーンリドラから倒そう
グリーンリドラ→残りの敵の順で倒す。グリーンリドラを倒すと3ターン敵全体の防御力が下がる。

ステージ2:グリーンリドラから倒そう
ここでもグリーンリドラ→残りの敵の順で倒す。中ボスは4ターンでランダムに敵2体を蘇生させるので、グリーンリドラが復活したらまたすぐ倒す。

ステージ3:亀ステージ

ステージ4:グリーンリドラから倒そう
ここでもグリーンリドラ→残りの敵の順で倒す。

ボス1回目:グリーンリドラから倒そう
ここでもグリーンリドラ→残りの敵の順で倒す。ボスの上が狭いので、どんどん狙っていこう。

上(4ターン) | 蘇生 |
---|---|
右(8ターン) | メテオ 全体で12,000くらいのダメージ |
下(5ターン) | 全方位ショットガン 位置にもよるが2,000くらいのダメージ |
左(3ターン) | クロスレーザー 1体2,400くらいのダメージ |
ボス2回目:グリーンリドラから倒そう
ここでもグリーンリドラ→残りの敵の順で倒す。ボスの左と下が狭いので、どんどん狙おう。

ボス3回目:グリーンリドラから倒そう
グリーンリドラを倒して防御力を下げてから、たまったSショットでボスを倒す。ボスの上が狭いので、どんどん狙っていこう。

結果
クリア報酬でゲット。敵のHPが高いけど、防御力下げてから攻撃すれば一気に削れるので問題ないですね。
タマネギは
カレーみたいにクタクタに煮込んだやつは美味しくいただけるのですが、生のオニオンスライスみたいなのはちょっと苦手です。
フォローお願いします!→ Twitter