【パズドラ】「ゼウス=ドラゴン降臨!」突撃レポート 会場限定降臨ダンジョンの様子をお届け!
配信会場1:イオンモール浜松志都呂 03/20(日)
配信会場2:イオンモール京都桂川 04/24(日)
『ガンホーフェスティバルツアー2016inイオンモール』で「パズドラレーダー」を使うと、協力プレイダンジョン「ゼウス=ドラゴン 降臨!」を手に入れることができます。ダンジョンの難易度は「壊滅級」のみ、バトルを勝ち進んだ先には天空を支配する「全能神・ゼウス=ドラゴン」が待っています。
今回は、「ゼウス=ドラゴン 降臨!」に挑戦してみました。どんな内容のダンジョンになっているのか、その様子をさっそく見てみましょう。
※この記事は、ダンジョンに軽く触れた感想となります。攻略データを記載した記事ではありません。ご了承ください。
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
「ゼウス=ドラゴン降臨!」に協力プレイでチャレンジ!
会場限定の降臨ダンジョン「ゼウス=ドラゴン降臨!」。果たしてどんなダンジョンになっているのか、各フロアの様子をご覧ください。
難易度 | スタミナ | バトル数 |
---|---|---|
壊滅級 | 99 | 3 |
フロア1 覚醒ヘルメス

先制で状態異常無効、1ターンダメージ半減のスキルを使用しました。
また、根性を持っているので少しずつ削って倒す必要がありそうです。

ダメージも28000ほど受けるので、HPは高めに確保したほうがいいかも?
盤面をリフレッシュした後で、中央横1列をお邪魔ドロップに変換するスキルも使用してきます。また、ランダムにお邪魔ドロップを生成するスキルも使ってきましたよ。



根性持ちなので、ラー=ドラゴンなどでは火力加減が難しそうです。
フロア2 覚醒アルテミス
フロア2は覚醒アルテミス。登場と同時に先制攻撃「ホーリーショット」が飛んできました。
と、思ったのもつかの間、ダメージは約8万。軽減スキルを発動してから覚醒ヘルメスを突破する必要がありますね。



フロア3 ゼウス=ドラゴン
いよいよゼウス=ドラゴンとご対面!

・神王の雷衣(2000万以上のダメージを無効化する)
・ドラゴンスキン(状態異常無効)
・ラース・オブ・ゼウス(割合ダメージ?)
ラース・オブ・ゼウス、今回は約2万のダメージを受けました。スキル名からして、割合ダメージなのかも?
ドラゴンノヴァを使用、約24万の大ダメージでした・・・。なんだこのダメージは!


ある程度ダメージを与えると、自分のタイプを変えるスキルを使ってきました。ここからは2連続行動、今回はバインドをしてきましたよ。


バインドの他にも、さまざまなスキルを同時に使用してきます。
こちらは、ダークライトニング。ダメージ+盤面暗闇状態になるスキルです。


デッドファングも属性変更と一緒に使ってきます。こちらは毒ドロップを生成するスキルのようです。


ハートエンド。このスキルは回復ドロップをお邪魔ドロップに変化させるスキルでした。


半分ほど体力を削ると、3ターンの間7コンボ以下を吸収するスキルを使ってきます。それと同時に約6万のダメージを放ってきますよ。


さらに体力を削ると、「ストームライトニング」を使ってきます。約8万のダメージ・・・つらい!



手に入れたゼウス=ドラゴンのステータスはこんな感じでしたよ!
以上、「ゼウス=ドラゴン降臨!」の突撃レポートでした。
「壊滅級」の難易度にふさわしい、超高難易度ダンジョン。ぜひ会場に遊びに行って挑戦してみてくださいね!
ゼウス=ドラゴンは2つの会場で配信!
amano(@Amano_hbkr)
ゼウス=ドラゴンは3/20の開催会場:イオンモール浜松志都呂のほか、4/24の会場:イオンモール京都桂川でも配信されることが決まっています。会場が近い方はぜひ限定降臨に挑戦しにいってみてはいかがでしょうか?
@Amano_hbkrさんをフォロー
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース