髪を切りました。そんな時のシティ系アプリ3選

昨日、髪の毛を切ってきました。
髪の毛を切ったら、ファッションにも気を使いたくなりませんか?僕はなります。
今回は、髪を切った後に一緒にファッションもキメたい方にオススメのアプリを3つ紹介します。
髪の毛を切った人にオススメのアプリあります
髪型に合う服を探すならこのアプリ
『Staff Snap』を使えば、自分の新しい髪型や髪色に合った服を探えます。このアプリでは、いろいろなショップスタッフのスナップを見ることができますよ。
ブランドや商品名を調べるというよりは、「こういう服が欲しい」と大雑把に感じられるアプリです。
ここで僕の髪型を思い出してください。似合いそうな服を探していきます。
金髪から紫にしたので、暗いトーンの服が欲しくなりました。
セットアップなんてカッコいいですね。
© Apparel-Web Inc.
服を借りるという手段もある
『CendrillonHomme』というアプリを使うと、ハイブランドの服を購入するよりもかなり安く借りることができるんです。
気に入った服を実際に購入するほどお金がない場合。持っていたいというよりも、大切な予定に1日だけ着られればよいという場合に利用するのがオススメです。
さっそくカッコイイセットアップを見つけましたよ。
このセットアップ、買うのにかかるお金は40万円。もう一度言います、40万円です。
しかし、レンタルなら16,200円で済みます。大切な日に着るのなら、その都度借りた方がお得ですよね?
© DreamNet’s,Inc.
写真をSNSに投稿しよう
服を買ったり借りたりしたら、後は共有を忘れずに。
『WEAR』はコーディネート限定のSNSです。僕にとってファッションを楽しむ場ですね。
自慢の服を着ながら写真を撮って、【いいね】や【コメント】をもらいましょう。
はいドーン!!!投稿完了です。
© 2014 START TODAY CO.,LTD
いかがでしたか?髪の毛を切った僕がそれに似合う服を探す方法や、おしゃれして何をするのか紹介しました。
みなさんも髪を切った時は、アプリを使って髪に似合う服も考えてみてください。