磁石でくっつくLightningコネクタが登場?
2〜3年後のiPhoneには磁石でくっつく、新型コネクタが採用されるかもしれません。
MagSafeなコネクタ
Appleが出願した特許によれば、『MacBook Air』などで使われている電源コネクタ『MagSafe』の仕組みをiPhoneなどに用いることを検討しているようです。
磁石でくっつくのでコネクタをさし込む必要がなく、ちょっとした力で外れるのでケーブルにひっかかっても本体が落下する恐れが少なくなります。
このような磁石式のコネクタは電気ポットでも使われています。
連結して装着できるコネクタ
特許ではMagSafeの仕組みに加え、いくつかのコネクタを連結して装着する仕組みも説明されています。
現在のLightningコネクタは1度に1つのデバイスしか接続できませんが、この仕組みなら電源・キーボード・ビデオ出力などのデバイスを1度にまとめて接続できます。
こうした仕組みはiPadで特に重宝しそうですね。
出願が認められるも・・・
現地時間の3月29日に、アメリカで今回の特許出願が認められました。これにより、Appleはこの仕組みを独占的に利用できます。
しかし、これが製品への採用を必ずしも意味するわけではありません。
これまでにもAppleは多種多様な特許を取得していますが、そのすべてが製品に活かされているわけではないためです。
今回も日の目を見ない特許となる可能性もありますが、はたしてどうなるのでしょうか。
参考
- Apple patent reveals stackable Smart Connector plugs and possible MagSafe Lightning cable | 9to5Mac
- MacBook Air – デザイン – Apple(日本)
- Apple patent for stackable Smart Connector plugs improves iPad versatility – AppleInsider
最新情報はAppBankアプリで!
iPhoneの最新ニュースのほか、アプリやアクセサリの使い心地を徹底紹介したレビュー・iPhoneの便利な技・人気アプリのランキングもチェックできます。
もっとiPhoneを楽しむための記事がたくさんつまっていますので、ぜひお試しください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 7.3 MB ・バージョン: 1.1.8 |