【モンスト攻略】シャンバラの適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【爆絶】
シャンバラ(しゃんばら)降臨「輪廻へ導く菩提樹の仙峡」【爆絶】の攻略ページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
1周目爆絶一覧 | ||
---|---|---|
アヴァロン | ニライカナイ | シャンバラ |
エデン | 黄泉 | シャンバラの評価 |
目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- ボス攻撃パターン
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
シャンバラ【爆絶】詳細
※挑戦できる条件:運極5体所持
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★★ | ダメージウォール |
★★ | 毒 |
★ | 変身魔法陣 |
ウィンド | |
ドクロ | |
蘇生 | |
ヒーリングウォール | |
バリア | |
反射制限 | |
伝染霧 | |
属性倍率アップ(1.5016倍) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
時輪金剛 シャンバラ | 木 | 鳥 | なし |
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ジンジャー博士)の攻撃パターン

左(3ターン) | 短距離毒拡散弾 位置にもよるが1体3,600~14,400くらいのダメージ 毒は2,000のダメージ |
---|---|
右上(2→3ターン) | 敵呼び出し(反射制限を1体呼び出し) |
右(9ターン) | 全属性ホーミング(注意) 全体で60,000くらいのダメージ |
右下(3ターン) | 睡眠メテオ 1体4,000くらいのダメージ、高確率で眠りを付与 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(シャンバラ)の攻撃パターン

左上(1→8ターン) | 防御力アップ 1ターン継続 |
---|---|
上(3ターン) | 蘇生 フレズベルグを蘇生 |
右上(9ターン) | 電撃(注意) 全体で18万のダメージ |
右下(3ターン) | 毒拡散弾 1体3,600くらいのダメージ 毒は2,500のダメージ |
左下(5ターン) | 毒衝撃波(左右に3発を2回) 1発2,000くらいのダメージ 毒は3,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(シャンバラ)の攻撃パターン

上(7ターン) | 電撃(注意) 即死クラスのダメージ |
---|---|
右上(3ターン) | 蘇生 |
左下(2ターン) | 伝染霧 1体8,000くらいのダメージ |
左上(1ターン) | ホーミング 全体で3,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(手)の攻撃パターン

左手(3ターン) | 割合ダメージ(注意) |
---|---|
左手ドクロ | 全面にヒーリングウォール |
右手(4ターン) | 攻撃力ダウン 全体で8,000くらいのダメージ |
右手ドクロ | 全体攻撃力ダウン(注意) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(覚醒後)の攻撃パターン
*HPゲージのマーカー(約半分)を越えると覚醒する

上(4ターン) | 毒拡散(注意) 毒のダメージが即死クラス |
---|---|
右上(2ターン) | ウインド |
左下(3ターン) | 毒衝撃波(左右に3発を2回) 1発3,000くらいのダメージ |
左上(2ターン) | 毒拡散 位置にもよるが、3,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
火属性キャラで固めよう
敵が全て木属性のため、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らしましょう。
さらにこのステージでは「属性効果アップ」となっているため、この利点がより受けられます。
鳥の雑魚以外は『剣』を取らないと倒せない
鳥の雑魚「フレズベルグ」以外の敵は、『剣』を取らないと攻撃がほとんど通りません。(※友情コンボやストライクショットも同様)
『剣』は鳥の雑魚を倒すと必ず出るようになっています。そのため鳥の雑魚を優先的に倒しましょう。

重力バリアとダメージウォールの対策を
「重力バリア」と「ダメージウォール」がクエストを通してかなり展開されます。そのため『アンチ重力バリア』を2体、『アンチダメージウォール』を2体くらいのバランスで攻略すると立ち回りやすいです。
「毒がまんの実」が活躍
クエスト全体を通して毒攻撃が多いので、「毒がまんの実」を付けているキャラは被ダメを抑えやすいです。
AD