【モンスト攻略】シャンバラのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【爆絶】
シャンバラ(しゃんばら)降臨「輪廻へ導く菩提樹の仙峡」【爆絶】の攻略ページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
1周目爆絶一覧 | ||
---|---|---|
アヴァロン | ニライカナイ | シャンバラ |
エデン | 黄泉 | シャンバラの評価 |
目次
シャンバラ【爆絶】詳細
※挑戦できる条件:運極5体所持
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★★ | ダメージウォール |
★★ | 毒 |
★ | 変身魔法陣 |
ウィンド | |
ドクロ | |
蘇生 | |
ヒーリングウォール | |
バリア | |
反射制限 | |
伝染霧 | |
属性倍率アップ(1.5016倍) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
時輪金剛 シャンバラ | 木 | 鳥 | なし |
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ジンジャー博士)の攻撃パターン

左(3ターン) | 短距離毒拡散弾 位置にもよるが1体3,600~14,400くらいのダメージ 毒は2,000のダメージ |
---|---|
右上(2→3ターン) | 敵呼び出し(反射制限を1体呼び出し) |
右(9ターン) | 全属性ホーミング(注意) 全体で60,000くらいのダメージ |
右下(3ターン) | 睡眠メテオ 1体4,000くらいのダメージ、高確率で眠りを付与 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(シャンバラ)の攻撃パターン

左上(1→8ターン) | 防御力アップ 1ターン継続 |
---|---|
上(3ターン) | 蘇生 フレズベルグを蘇生 |
右上(9ターン) | 電撃(注意) 全体で18万のダメージ |
右下(3ターン) | 毒拡散弾 1体3,600くらいのダメージ 毒は2,500のダメージ |
左下(5ターン) | 毒衝撃波(左右に3発を2回) 1発2,000くらいのダメージ 毒は3,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(シャンバラ)の攻撃パターン

上(7ターン) | 電撃(注意) 即死クラスのダメージ |
---|---|
右上(3ターン) | 蘇生 |
左下(2ターン) | 伝染霧 1体8,000くらいのダメージ |
左上(1ターン) | ホーミング 全体で3,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(手)の攻撃パターン

左手(3ターン) | 割合ダメージ(注意) |
---|---|
左手ドクロ | 全面にヒーリングウォール |
右手(4ターン) | 攻撃力ダウン 全体で8,000くらいのダメージ |
右手ドクロ | 全体攻撃力ダウン(注意) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス(覚醒後)の攻撃パターン
*HPゲージのマーカー(約半分)を越えると覚醒する

上(4ターン) | 毒拡散(注意) 毒のダメージが即死クラス |
---|---|
右上(2ターン) | ウインド |
左下(3ターン) | 毒衝撃波(左右に3発を2回) 1発3,000くらいのダメージ |
左上(2ターン) | 毒拡散 位置にもよるが、3,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
火属性キャラで固めよう
敵が全て木属性のため、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らしましょう。
さらにこのステージでは「属性効果アップ」となっているため、この利点がより受けられます。
鳥の雑魚以外は『剣』を取らないと倒せない
鳥の雑魚「フレズベルグ」以外の敵は、『剣』を取らないと攻撃がほとんど通りません。(※友情コンボやストライクショットも同様)
『剣』は鳥の雑魚を倒すと必ず出るようになっています。そのため鳥の雑魚を優先的に倒しましょう。

重力バリアとダメージウォールの対策を
「重力バリア」と「ダメージウォール」がクエストを通してかなり展開されます。そのため『アンチ重力バリア』を2体、『アンチダメージウォール』を2体くらいのバランスで攻略すると立ち回りやすいです。
「毒がまんの実」が活躍
クエスト全体を通して毒攻撃が多いので、「毒がまんの実」を付けているキャラは被ダメを抑えやすいです。
適正モンスター(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
真なる絆の聖剣 エクスカリバー 超反ワープ/バリア/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
親和をもたらす情愛の天使 マナ 超マインスイーパーEL/バリア ・大号令SSがフィニッシャーとして強力 |
![]() 貫通 |
救国革新の英傑 坂本龍馬 マインスイーパー/超アンチウィンド ゲージ:木属性キラー/SSターン短縮 コネクトスキル:超アンチ重力バリア/木属性耐性 (条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上) |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 反射 |
因果律の悪魔 ラプラス 超反バリア/反ダメ壁/対重力L |
![]() 貫通 |
ふたりの願い シンジ&レイ シンクロ/超アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
極上なる正義の大神火 プロメテウス 反ダメ壁/鳥獣封じM/幻竜封じM ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
まほろばの国の女王 卑弥呼 超反ダメ壁/木属性キラー |
![]() 貫通 |
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギス マインスイーパーL/反ダメ壁/超レザスト ゲージ:飛行付与 |
![]() 貫通 |
モンストフォーミュラ・アクセル マインスイーパー/反バリア ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 貫通 |
輝かしき勇烈の中隊長 珊瑚 超地雷除去/反バリア/鳥獣封じM ゲージ:ダッシュ |
![]() 貫通 |
全宇宙を魅了せし傾国歌姫 楊貴妃 超アンチダメージウォール/鳥獣封じM ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
甘美なる祭宴 伏姫α 超アンチダメージウォール ゲージ:回復/アンチワープ |
![]() 貫通 |
維新回天の英傑 坂本龍馬 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:木属性キラー ・キラー、友情コンボ、号令SSのすべてが高火力 |
A | |
![]() 貫通 |
光と影の大魔法少女 レンブラント 反バリア/反ダメ壁/全属性耐性 |
![]() 貫通 |
輝かしき勇気の少将 ルビー 反ワープ/SS短縮/友情ブースト |
![]() 貫通 |
至高の聖剣 エクスカリバー 反魔法陣/超SSアクセル/プロテクション ゲージ:反ブロック/全属性キラー/底力 |
![]() 貫通 |
赤い月の解放者 マナ 反バリア/超アンチダメージウォール ゲージ:バリア付与 ・自強化&遅延SSがフィニッシャーとして非常に強力 |
![]() 反射 |
勇猛果敢の剣豪将軍 足利義輝 マインスイーパー/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
剛勇なる噴炎の女戦士 スキッティ アンチウィンド/木属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
ゴンの親父 ジン 超アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール/底力 |
![]() 反射 |
《太陽神ソルス》シノン 超反ダメ壁/闇属性耐性/幻竜封じ ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
ありったけの代償 ゴン 超反ダメ壁/全属性耐性/カウンターキラー ゲージ:アンチ魔法陣/底力M |
![]() 貫通 |
肥後の虎 加藤清正 アンチ重力バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュ |
![]() 貫通 |
幽雅なる白拍子 静御前 反ダメ壁/超反ワープ/魔封じM |
![]() 反射 |
覚醒の雷撃使い オオサカ アンチ重力バリア/サムライキラーL |
![]() 貫通 |
天界の外科医 カマエル リジェネ/アンチウィンド ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
神を見る者 カマエル 超アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:獣キラーM/弱点キラー |
![]() 反射 |
おとぎの魔法少女 赤ずきんノンノ マインスイーパーEL/アンチウィンド ・位置取りが必要だが、友情コンボのツインワンウェイレーザーELが非常に強力 |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール/魔法陣ブースト ゲージ:カウンターキラー |
![]() 貫通 |
真夏の砂浜天使 サンダルフォンα リジェネ/超アンチ重力バリア ゲージ:回復M/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
MDT シャイニーウィンガー・エボルブ 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
限界を超越せし宝貝仙人 ナタ 飛行/反バリア/超アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
Plus Ultra!! 爆豪勝己 超アンチ重力バリア/アンチ減速壁 ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ コネクトスキル:アンチ魔法陣/聖騎士キラー (条件:攻撃力30,000以上のキャラが2体以下、または自身と種族が異なるキャラが2体以上) |
![]() 反射 |
爆破 爆豪勝己 超アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
焔の錬金術師 ロイ・マスタング アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール ・SSがボスのゲージを飛ばすほどの威力 |
![]() 反射 |
神衣鮮血 纏流子 アンチダメージウォール/魔封じ ゲージ:反ワープ/SSターンチャージ |
![]() 貫通 |
歌を紡ぎし者 小野小町 アンチ重力バリア/ドレイン ゲージ:アンチブロック/毒キラー |
![]() 反射 |
西遊闘戦勝仏 孫悟空 超アンチダメージウォール/全属性耐性 ゲージ:バイタルキラー |
![]() 反射 |
目覚めたる神槍 グングニル 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
大地を鳴らす轟雷戦神 トール 超反バリア/反ダメ壁/妖精キラーL |
![]() 反射 |
明朗なる貿易商 グラバー 超反バリア/アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
兇猛な殺意 ジキル&ハイド 反バリア/超反ダメ壁/友情ブースト ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 ・3つのギミックに対応可能で立ち回りやすい |
![]() 貫通 |
猛攻の鬼神 張遼 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
鮮麗なるビーチの女王 テキーラα アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 反射 |
聖別の大天使長 ミカエル 超アンチダメージウォール/木属性耐性 ゲージ:状態異常回復/反バリア ・状態異常回復で味方の毒を治療可能 ・アイテム成長SSでピンチに対応 |
![]() 反射 |
運命の大楽聖 ベートーヴェン アンチ重力バリア/アンチブロック ・広範囲を攻撃できる友情コンボでフレズベルクを処理しやすい |
![]() 反射 |
天文学的超天才少女 ガリレオ マインスイーパーM/反バリア |
![]() 貫通 |
国津神の主宰神 オオクニヌシ マインスイーパーM/アンチ魔法陣 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
旋律の彼方 背徳ピストルズ アンチダメージウォール/バリア ゲージ:回復/SSターン短縮 ・大号令SSがラストゲージのアタッカーとして使える |
![]() 貫通 |
薔薇十字式人工知能 ローゼンクロイツ 超反ダメ壁/対反撃/魔法陣ブースト |
![]() 貫通 |
戦場に舞う花姫 紫苑 アンチダメージウォール/木属性耐性 ゲージ:ユニバキラー |
![]() 貫通 |
栄光の女王 エリザベス1世 アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:状態異常回復 ・状態異常回復で味方の毒を回復可能 |
適正モンスター(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
安息を与えしもの レクイエム 回復/アンチ重力バリア ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
英気の守護神獣 レキオウ マインスイーパーM/リジェネ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
聖杯システム・アヴァロン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 ・リワインドブラスターが雑魚処理やバリア破壊に役立つ |
![]() 反射 |
世界を律する者 モラル 超アンチダメージウォール/アンチブロック |
A | |
![]() 反射 |
終焉の戦火 ラグナロク アンチ重力バリア/木属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール ・2つのギミックに対応しており立ち回りやすい |
![]() 貫通 |
世界を切り取る者 ディヴィジョン 超アンチ重力バリア/超アンチウィンド ゲージ:アンチ減速壁/弱点キラー |
![]() 貫通 |
世界の調和を願う者 紅蓮 アンチダメージウォール ゲージ:反ブロック/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
ねずみガール 庚子チュミー アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
美しき犯罪紳士 モリアーティ アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
終景・白帝剣 朽木白哉 リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
新選組筆頭局長 芹沢鴨 アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ重力バリア/底力 |
![]() 反射 |
甘美なる令嬢 キャラメリゼ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
敏捷なる獣人姫 ハクビ 回復S/アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
奇妙なる縁起物 タコタコ・ブラザーズ 飛行/回復 |
![]() 貫通 |
葛城ミサト&AAAヴンダー 回復S/アンチ重力バリア/アンチ減速壁 |
B | |
![]() 反射 |
東方守護霊龍 ジパング アンチ重力バリア/アンチブロック ゲージ:底力 |
![]() 反射 |
大吉ノ巫女 みくも 回復S ゲージ:アンチダメージウォール ・拡散弾がバリア破壊に役立つ ・回復SでHP管理に貢献 |
![]() 反射 |
鍾会 士季 アンチ重力バリア/鳥獣封じ ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
万象を弄ぶ翼獣 ショクイン アンチワープ/アンチウィンド ゲージ:連撃キラーM |
![]() 貫通 |
創造の戦少女 テンパク アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
病魔ナース アサグ アンチウィンド/鳥キラーL ・鳥キラーでボスに大ダメージを与えられる |
![]() 反射 |
鷹の目 リザ・ホークアイ マインスイーパー ゲージ:獣キラー |
![]() 反射 |
毒婦 船虫 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
静かなる夜の祓魔師 ニギミタマ マインスイーパーL/状態異常回復 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
サンタガール ノエル アンチダメージウォール/獣キラー ・貫通拡散弾の友情コンボが雑魚処理に有効 ・スピードアップ友情で味方をサポート |
![]() 反射 |
解放戦線のウバリ アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
音を織り成す者 おつう アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 貫通 |
獰猛なる征服者 フカヒレ皇帝 アンチダメージウォール/アンチ減速壁 ・分身SSが強力 ・爆発の友情コンボで味方をサポート |
シャンバラ【爆絶】(雑魚戦)攻略
ステージ1:鳥の雑魚を優先

鳥の雑魚「フレズベルグ」(重力バリア持ちの敵)を倒すと剣が出るので、優先して倒す。剣を取った状態でないと、他の敵には攻撃がほとんど通らない。
上の雑魚の6・7ターンの攻撃は即死クラスなので、それまでに倒す。
魔導師は鳥の雑魚を蘇生する。
ステージ2:鳥の雑魚を優先

ここでも、鳥の雑魚を倒し剣を取りながら雑魚を倒していく。他の雑魚の6・7ターンの攻撃の前に倒そう。
ステージ3:剣を取った状態で攻撃

ここでも、鳥の雑魚を倒し剣を取りながら敵を倒していく。ここは鳥の雑魚が1体しかいないので、剣を有効に使おう。
左上の魔導師は鳥の雑魚を3ターンに1度蘇生してくれるので、中ボスを削りきらなさそうな時は先に倒さないようにしよう。
下の雑魚は6ターン以内に、中ボスと魔導師は9ターン以内に倒そう。
ステージ4:鳥の雑魚を優先

鳥の雑魚を倒し剣を取りながら、下の雑魚→中ボスの順で倒す。それぞれの敵の持つ1番大きい数字の攻撃が来る前に倒そう。
シャンバラ【爆絶】(ボス戦)攻略
ボス1回目:シャンバラの手に注意

ここでも、鳥の雑魚を倒し剣を取りながら敵を倒していく。
シャンバラの右手(画面左)は倒すと味方全員の攻撃力がダウンする。倒さないのが理想だが、倒す場合は剣を残した状態で倒そう。
シャンバラの左手(画面右)は3ターン後に割合ダメージ攻撃をしてくるのでそれまでに倒そう。こちらは、倒した後全面にヒーリングウォールがはられる。
ボスのHPが半分切った後は、4ターン後に即死クラスの攻撃がくるのでそれまでに倒そう。
ボス2回目:シャンバラの手に注意

ここでも、鳥の雑魚を倒し剣を取りながら敵を倒していく。ボス1回目同様シャンバラの手に気をつける。
剣を持った状態で、ボスの下にはまれればワンパンも狙えます。
ボス3回目:シャンバラの手に注意

ここでも今まで同様に剣を取った状態を維持し、ボスの手の扱いに気をつける。
ここからはひよこ床も出てくるので、場合によってはSショットを使いひよこになるのを回避しよう。
ボス4回目:ボスを倒そう

ここでも今まで同様に剣を取った状態を維持し、ボスの手の扱いに気をつける。
剣を持った状態で、ボスの上にはまれればワンパンも十分狙えます。
1周目爆絶一覧 | ||
---|---|---|
アヴァロン | ニライカナイ | シャンバラ |
エデン | 黄泉 | シャンバラの評価 |