Lightningケーブルのパッケージにある「MFi認証」ってなんだ?
Lightningケーブルなど、iPhoneアクセサリのパッケージに書いてある「Made for iPod iPhone iPad」のロゴ。「MFi認証」と書かれていることも多いです。
このロゴには、どういう役割があるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
MFi認証とは?
MFi認証とは先にご紹介したとおり、「Made for iPod/iPhone/iPad」の略。Appleから公式にライセンスを受けた商品のことです。
「Made for iPod/iPhone/iPad」が貼付されている電子アクセサリは、iPhone、iPad、および iPod モデルへの接続専用に設計された製品であり、Apple が定める性能基準に適合していることをデベロッパが認定済みです。
Appleが認める性能基準を満たしており、OSアップデート後も引き続き使えることを保証しています。
(画像:iPhone、iPad、および iPod のアクセサリについて | Apple)
MFi認証のロゴがないアクセサリはどうなの?
MFi認証を受けていないケーブルやアクセサリーは動作保証がされていないため、OSのアップデートで使えなくなったり、適切な速度で充電されないこともあるんです…。
なので、Lightningケーブルやボリュームコントローラ付きのイヤホンなどをApple製品で使用する場合、MFi認証の商品を選ぶようにしましょう。
なお、AppBank Storeで扱っているLightningケーブルはすべてMFi認証のものです。ぜひチェックしてみてくださいね。
→Lightningケーブル
充電や同期には、MFi認証ケーブルを使おう
iPhoneの充電や同期にはMFi認証ロゴ付きのLightningケーブルを使いましょう!
→[90cm]Anker プレミアムLightningケーブル
アクセサリーのまとめはこちらから!
他の基礎知識やアクセサリーなどをまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
→ 【保存版】ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリの基礎知識まとめ
AppBank Storeのアプリもチェック
ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリを探すなら、ぜひAppBank Storeアプリからもチェックしてみてくださいね!
→AppBank Store