【パズドラ攻略】「ハヌマーン 降臨!」超地獄級/地獄級 攻略データ
この記事は、降臨ダンジョン「ハヌマーン 降臨!【同キャラ禁止】」の攻略データ記事です。ダメージデータや行動パターンなどを見て、ダンジョンを攻略しましょう。
新降臨ダンジョン「ハヌマーン 降臨!」が登場。
ダンジョンの難易度は「超地獄級」「地獄級」の2種類、ダンジョンは【同キャラ禁止】制限となっていますよ。
それではダンジョン攻略データをご覧ください。
攻略データ一覧
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
ハヌマーン降臨! ダンジョン詳細
ダンジョン情報
ハヌマーン降臨のダンジョン情報は以下の通り。
難易度 | スタミナ | バトル数 | 条件 |
---|---|---|---|
超地獄級 | 50 | 1 | 同キャラ禁止 |
地獄級 | 50 | 1 |
超地獄級 攻略
1バトル目 ボス
忠心の白猿臣・ハヌマーン (木・水) (攻撃・体力) 1ターン, HP10137000, 防御1140
(同じターンに連続で使用)
[先制]・「闘いこそ我が全て!!」スキル発動ターンを10ターン延長する。
[先制]・「ヴァーユの加護」99ターンの間、100万ダメージ以上の攻撃を回復する。
--- 以下のスキルを順に使用 ---
「プラサーダハタパハ」5ターンの間、回復ドロップを落ちやすくする、かつ単発ダメージ(12960)
↓
「マイトリークレーシャーハ」回復ドロップを3個生成する、かつ単発ダメージ(16848)
↓
「ダルシャナラヤーナーム」盤面を真っ暗にする、かつ単発ダメージ(14256)
↓
「プラマーダドゥフカ」現在HPの99%ダメージ。
↓
「アートマヨーガハ」敵のHPが少し回復する、かつ単発ダメージ(12960)
↓
「ナイランタリヤ」連続ダメージ(17106)
↓
「グルフカルマ」1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を回復する、かつ単発ダメージ(18144) 使用後「プラマーダドゥフカ」から繰り返す。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「プラティバンディ」モンスター1体を3ターン行動不能、かつ単発ダメージ(19440) 必ず1度のみ使用する。
「プラティシェーダ」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換する、かつ単発ダメージ(20736)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「ダウルマナスヤ」連続ダメージ(38880)
地獄級 攻略
1バトル目 ボス
忠心の白猿臣・ハヌマーン (木・水)1ターン, HP6870630, 防御798
(同じターンに連続で使用)
[先制]・「闘いこそ我が全て!!」スキル発動ターンを10ターン延長する。
[先制]・「ヴァーユの加護」99ターンの間、100万ダメージ以上の攻撃を回復する。
--- 以下のスキルを順に使用 ---
「プラサーダハタパハ」5ターンの間、回復ドロップを落ちやすくする、かつ単発ダメージ(8784)
↓
「マイトリークレーシャーハ」回復ドロップを3個生成する、かつ単発ダメージ(11419)
↓
「ダルシャナラヤーナーム」盤面を真っ暗にする、かつ単発ダメージ(9662)
↓
「プラマーダドゥフカ」現在HPの99%ダメージ。
↓
「アートマヨーガハ」敵のHPが少し回復する、かつ単発ダメージ(8784)
↓
「ナイランタリヤ」連続ダメージ(11595)
↓
「グルフカルマ」1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を回復する、かつ単発ダメージ(12298) 使用後「プラマーダドゥフカ」から繰り返す。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「プラティバンディ」モンスター1体を3ターン行動不能、かつ単発ダメージ(13176) 必ず1度のみ使用する。
「プラティシェーダ」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換する、かつ単発ダメージ(13176)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「ダウルマナスヤ」連続ダメージ(26352)
※掲載している各数値は攻略班が実際にダンジョンを周回し、スキルによるHP計算やダメージ計算などを行い算出しているため、実際の数値と誤差が生じる場合があります。また、過去データとの照らし合わせやユーザーの方からのタレコミ情報も使用させていただいております。
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース