タブレット+ゲームコントローラーで遊ぶマイクラは快適なのか
いつもiPhone 5&iPod touchの4インチでMinecraftを遊んでいる。我が家の子どもたち。
そこで、iPad miniに専用コントローラー『iPad ゲームコントローラー Gamevice iPad mini』を取り付けて、どれくらい快適にマイクラが遊べるか、チェックしてもらいました。
大画面でマイクラを遊ぶ
こちら、何もつけていないiPad mini。
画面が大きいので、これだけで快適にマイクラが遊べます。
iPad mini用のGameViceはこちら。Lightning端子付きで、直で繋げられるので、アプリなどいらない仕組み。
息子(9歳)に遊んでもらいました。
大きめのコントローラーですが、問題なく指が届いています。
しっかり操作できています。
大画面でのマイクラはやっぱり嬉しそう。
ひざの上においても遊んでいました。やや重いから、こういった使い方も必要。
iPhone 6s/6用もあるよ
こちら、iPhone 6s/6用のGameVice。画面が隠れない&ブロックが連続で置けたり壊せたりと効率がとっても上がると評判でした。
→マイクラが快適に遊べるiPhone専用ゲームコントローラー
慣れたら遊びやすい
書いた人→KEN365
少ししか遊んでもらってないんですが、やはり大画面で遊ぶマイクラは楽しそうでした。
うちの子どもはコントローラーに慣れていないので、操作は少し難しそうでしたが、使い方がわかると夢中になって遊んでいましたよ。
iPad miniは、iPhoneに比べて安価なので、ゲームやお絵かき専用のデバイスとして子どもに最適かなと思いますね。
フォロー願います!
Follow @kentaro_jpをフォローする
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
AppBank Storeのアプリもチェック
ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリを探すなら、ぜひAppBank Storeアプリからもチェックしてみてくださいね!
→AppBank Store