スマホ依存を治したい、そんな人におすすめです


© 2015 Real Number Works, Inc.(以下、同じ)
勉強や読書などの最中、LINEやTwitterの通知がどうしても気になって集中できない人のためのアプリ『Focus Timer』。
このアプリを起動してiPhoneを裏返すだけで、iPhoneに気をとられることなく集中して活動ができるんです。
スマホ依存症の人は今すぐ取り入れるべし。
テーマを決めてiPhoneを裏返すだけ
まずは集中したいテーマと週間目標時間を自由に設定します。
週に2時間読書するぞ。今日の目標は30分、絶対集中するぞ。
設定したら、画面にテーマを表示させて・・・
iPhoneを裏返すだけ。自動的にタイマーがスタートし、活動時間を計り始めます。さあ、読書開始!
読書が終わったらiPhoneを再びひっくり返すことで計測が終了します。液晶面を見ようとするとタイマーが止まってしまうので、計測中はTwitterやLINEなどを絶対に見ることができないという仕組み。
今回集中した時間は「38分02秒」!リアルタイムのSNSのやりとりを気にしないだけでこんなに集中できるなんて・・・30分ってあっという間だな。
集中力のグラフ化やアラーム機能でやる気UP
集中した時間はグラフ化されます。右肩上がりのグラフを見れば「お、頑張ったな!」となりますし、下がったグラフを見れば「やばい、全然集中してないぞ。」と危機感をもてますね。
決まった時間ごとにアラームを設定することもできます。15分ごとにアラームを鳴らして、モチベーションを保つのもいいですね。
「自分の力だけじゃどうしてもiPhoneから離れられない・・・」という人はFocus Timerの力を借りてみるのも手ですよ!
![]() |
・販売元: Jaesung Rhim ・掲載時のDL価格: ¥360 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 14.7 MB ・バージョン: 1.3 |