オススメの音楽アプリが知りたい!【リクエスト】
AppBankでは、読者のみなさまから記事のリクエストを募集しています。
今回は、じゅんだいさんから頂いた「音楽アプリを教えて」というリクエストにお応えします。
音楽アプリにもいろいろあります
曲を聴けるアプリだけでなく、曲を探すアプリや曲を作るアプリなど、「音楽アプリ」にも実はいろいろな種類があるんですよ。
ジャンル別 おすすめ音楽アプリ!
曲を聴く
LINEが提供する月額制の音楽配信サービス『LINE MUSIC』。
月額500円から、150万曲以上が聴き放題になります。特にJ-POPに強く、最新の楽曲もいち早く配信されます。


(© 2015 LINE MUSIC CORPORATION)
初めて利用される方は、30日間の無料チケットが配布されますので、無料で体験してみることをオススメしますよ。
LINE MUSIC公式サイトはこちら → Trend – LINE MUSIC
LINE MUSICの記事を読む → 『LINE MUSIC』ってなに? LINEの定額制音楽配信サービスでできること
曲を探す
曲を探すアプリと言えば『Sound Hound』。
アプリ起動後ワンタップで、今流れている曲を調べられます。検索結果のページからiTunesに移動して購入したり、Apple Musicに移動してフルで曲を聴くことも可能。
さらに、「鼻歌」からも曲を探し当ててくれるんですよ!
(© 2015 SoundHound Inc.)
Sound Houndの記事を読む → 流れている曲を教えてくれる定番アプリ『SoundHound』は鼻歌もOK!!
曲を作る
先ほどのアプリは、鼻歌から曲を探せるものでしたが、『Chordana Composer』では鼻歌から「曲を作る」こともできます。
iPhoneに向かって鼻歌を歌うだけで自動で楽譜が生成されます。楽譜が読めない人でも曲が作れるようになっちゃいました、、!
(© 2014 CASIO COMPUTER CO., LTD.)
Chordana Composerの記事を読む → あなたもこれで作曲家。鼻歌から完璧な曲を生成する『Chordana Composer』
歌詞を調べる
曲の歌詞を知りたいという時、Safariで検索するよりも早く調べる方法があります。
『プチリリ』は、ミュージックアプリで再生中の曲の歌詞がすぐに分かるアプリ。曲名を入力する必要もなく、【再生中】のボタンをタップするだけ!
(© 2015 SyncPower Corporation)
プチリリの記事はこちら → 110万曲対応! カラオケみたいに歌詞が表示される音楽アプリ『プチリリ』
歌う
曲を聴いていると「カラオケでこれで歌いたい」って思うこと、ありませんか?
『カラオケJOYSOUND+』は、iPhoneにイヤホンを挿す状態で、マイクに向かって歌を歌うと採点してくれるカラオケアプリです。
(© XING INC.)
1日1曲無料で採点できますが、利用券(有料)を購入すれば、1日12円で12万曲が歌い放題になりますよ!
カラオケJOYSOUND+の記事を読む → [PR] 見える採点!カラオケJOYSOUND+(plus): カラオケの練習ができるアプリ!採点もできるぞ。
ということで、ジャンル別にオススメの音楽アプリを紹介しました。
音楽というだけでも、iPhoneではさまざまな楽しみ方ができるんです。音楽アプリを使って、音楽ライフをもっと楽しみましょう。
リクエスト募集中
AppBankでは、読者の皆さんからの記事ネタを募集しています。
頂いたリクエストをライターたちが全力で調べて、あなたの「知りたい!」に答えます!
リクエストはこちらから→ あなたのリクエストを記事にします!
便利アプリのまとめはこちらから!
便利アプリをジャンル別にまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
![]() |
・販売元: LINE MUSIC CORPORATION ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ミュージック ・容量: 24.5 MB ・バージョン: 2.1.1 |