【モンスト攻略】覇王コアラス降臨「冷厳!草食獣を覇する王」に挑む【究極】

覇王コアラス降臨「冷厳!草食獣を覇する王」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

20160415_ms_sinnibe - 7


極攻略はこちら
覇王コアラス降臨「冷厳!草食獣を覇する王」に挑む【極】

イベント詳細はこちら
ジラフィーヌやコアラスが降臨する新イベント「花降ル都ノ革命譚」まとめ


覇王コアラス【究極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
大草食覇王 コアラス 水、獣 なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
24ターン ワープ
からくりブロック
ホーミング吸収
貫通封じ
ドクロ
アンチワープ
アンチブロック
水属性キラー
獣キラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

木属性で固めよう

出てくる敵はほとんど水属性なので、木属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

ワープの対策を

ワープの数は多くはないが、他に対策すべきギミックもそんなにないのでアンチワープ持ち2体以上連れて行くのがオススメです。

貫通封じを倒すと中ボスやボスに大ダメージ

ドクロ持ちの貫通封じを倒すと、ボスや中ボスにボムが発射され約75万のダメージを与える。

アンチブロックが活躍

からくりブロックにうもれて貫通封じを攻撃できないことも多くあるので、反射タイプのアンチブロック持ちを2体ほど連れていくと楽になります。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
ベルフェゴール(神化)
アンチワープ
ゲージ:水属性キラー
キラーが全ての敵に有効。

反射
エメラルド(神化)
飛行/アンチワープ
ゲージ:アンチブロック
2つのギミックに対応。

反射
武蔵坊弁慶(神化)
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ
SSが超強力。

反射
ガブリエル(進化)
アンチダメージウォール
ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー
友情コンボの電撃で雑魚処理が楽。

反射
決戦の聖勇者 ロイゼ
飛行/幻獣キラーM
ゲージ:アンチワープ
キラーが貫通封じに有効。友情コンボも強力。

イベントキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
クシナダ零(進化)
アンチ重力バリア/神キラー
ゲージ:アンチブロック/聖騎士キラー
友情コンボ、SS共に強力。

反射
クシナダ(進化)
マインスイーパー
ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー
鉱物キラーで雑魚処理がはかどる。SSが超強力。

反射
摩利支天(進化)
マインスイーパー
ゲージ:回復S/アンチワープ
味方に触れて回復できる。SSが強力。

反射
始皇帝(神化)
アンチワープ
ゲージ:アンチブロック
2つのギミックに対応。

覇王コアラス【究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:貫通封じを倒そう

ドクロ持ちの貫通封じを倒すと、中ボスにボムで約75万のダメージを与えられるので優先的に倒そう。

雑魚同士のあいだにハマって倒すのがオススメです。

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 1


ステージ2:亀ステージ

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 2


ステージ3:ボムを使おう

ここでも貫通封じを倒して、ボムで中ボスにダメージを与えよう。

中ボスの左と上が狭いので、どんどん狙っていこう。

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 3


ステージ4:亀ステージ

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 4


ステージ5:雑魚同士のあいだが狙い目

ここでも貫通封じを倒して、ボムで中ボスにダメージを与えよう。

雑魚同士のあいだにハマって倒すのがオススメです。

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 5


ボス1回目:1ターン目に貫通封じを倒そう

1ターン後にからくりブロックが上がってきて、長い間貫通封じをアンチブロック持ち以外のキャラが直接攻撃できなくなる。

そのため、アンチブロック持ちがいない場合は1ターン目に倒すようにしよう。

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 6


左上(7ターン) 氷メテオ
全体で60,000くらいのダメージ
右(3ターン) 爆発
1体4,500くらいのダメージ
右下(2ターン) フレイム
全体で8,000くらいのダメージ
左(5ターン) エナジーサークル
1体14,000くらいのダメージ

ボス2回目:ボムを有効に使おう

ここでも1ターン後にからくりブロックが上がってくるので、1ターン目に貫通封じ1体は倒すようにしよう。

ボスの上と右が狭いので、どんどん狙っていこう。

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 7


ボス3回目:ボスを倒そう

たまったSショットでボスを倒そう。ここでも貫通封じが2体でるので、ボムを有効に使おう。

ボスの下が狭いので、かなり狙い目です。

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 8


結果

2体ゲット。アンチブロック持ち1体連れてくとだいぶ楽になりそうな気がします。

20160418_ms_koarakyuukyoku  - 9


神化後はカワイイのに

20160201_ms_1JPG モンストニュースでみた神化後はえらいカワイかったのに、進化前はなんかいかつい感じですね。

フォローお願いします!→ Twitter


読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す