【超どうでもいい】生まれも育ちも札幌、実家は沖縄。そしてフィリピンのクォーターであるKEN365のものすごくどうでもいい話

sapporookinawa - 1


「なんでもいい。どうでもいい体験談」を書いてくれ。

隔月で開催されているライターオフ会で、そんなリクエストをいただきました、KEN365です。

個人的に、世の中にムダなものなどないと思っているので、どうでもよい話なんか皆無なのですが。

せっかくリクエストをいただいたので、KEN365の流れているややこしい血縁や、縁のある札幌と沖縄について熱量多めで話したいと思います。

ほら、いきなりどうでも良くなったでしょ?

生まれも育ちも札幌、実家は沖縄。フィリピンのクォーター

いきなりカオスな感じですが。

札幌の清田区(旧豊平区)の超田舎町で生まれ育ちました。はい、この時点で完全なる道産子ですね。そうですね。

母親は沖縄フィリピンのハーフ。で、父親は広島長野のハーフなんですよ。(ハーフって言わない?)

なので、いろいろ4分の1ハーフみたいな。バターかよって。

という複雑な家庭ですくすくと素直に育ちました。

母親は沖縄人なので、寒い札幌は耐えられなかったらしく、ボクが赤ちゃんのころから飛行機で帰りまくってたそう。なので、「いままでで何回飛行機に乗ったかわかんない」のような意味のわからない自慢を良くしてました。中学生くらいのときに。

で、こんなに顔が濃いのは、フィリピンと沖縄の血が流れているんだなぁ。と納得していただけたでしょうか。

sapporookinawa - 2


住みやすいところ、札幌

札幌には18歳の高校卒業まで住んでいたんですが、あそこの街は観光地ではなく、完全に住むところですね。ちょっと語らせてください。札幌人あるあるなんで。

札幌はまず住宅地なんですよ。そもそもそんなに観光スポットがない。

で、お買い物するところは「大通り」や「札幌駅(さつえきって呼んでた)」に集約しているので、あちこちに行く必要がない。

なぜか札幌人は中心部のことを「まち」って呼んでいて、「まち行こうぜ」みたいな。多分「街」って言う意味だと思うんだけど。

▽このへんが「まち」

で、地下鉄がかなり細かいところまで伸びていたので、JRを使う機会があまりなかったかな。友達はJRのことを「汽車」って呼んでて、なんのことかわからずにテンパった記憶があります。「汽車乗って来て」ってどうすれば良いのか。みたいな。

話がそれたけど、交通機関はそろっているし、買い物するところは集まっているし、過ごしやすいしってことで、札幌は住む街なんだよね。

あと、カミさんが一番かわいいのは決して揺るがない事実なんだけど、それを踏まえた上で言うよ。大丈夫?カミさんがかわいいのは決して揺るがない(ry

札幌はかわいい子ばっかり。とびっきりかわいい子が多いっていう意味じゃなく、間違いなく平均点が高い。みんなかわいい。

なんなんでしょうね?寒いから肌が引き締まるってのもあるかもしれないけど、食べ物がおいしいから?寒くて夜遊びしないから結果的に睡眠が取れるから?

全部推測ですが、札幌はかわいい子ばかりというのは本当なんですよね。うむ。

というわけで、住むところだと思います。べつに、現地人なのに時計台を見つけられなくて困ったから。というわけではないですよ。

沖縄でバスに乗るのは難しい

札幌でちょっと交通機関の話をしたところで、沖縄のバスの話をしましょうか。恐怖のバス体験を。

小学校3年生の1年間、沖縄に住んでいたんですが、バスが難しすぎて困った記憶があります。

そもそも住んでいた札幌の話からしますと、基本1つのバス停にはバス路線1本。行きたい方向のバスに乗れば間違えることがないんですね。そう、とっても簡単なんです。(美しが丘、清田方面は札幌でも簡単な方だった)

そこで沖縄。

沖縄本島中南部を通るバスが多すぎて、札幌と同じ感覚で乗ったら最後。あっというまに別のところに連れて行かれます。

バスの番号で降車バス停を判断。それ以外のものには乗らない。という自分ルール(?)を決めなければいけません。いけません。

参考
本島中南部のバスマップ

また、手を上げないとバスは止まってくれません。スルーされます。沖縄では1つのバス停にたくさんのバスが止まるので、そんなシステムになったんですね。

沖縄で目的地に行くためには、最寄りバス停とバス番号を完璧に把握して、沖縄旅行を楽しんでください。

▽ちなみに東京から沖縄まで車で行くと41時間かかるらしい。
sapporookinawa - 4


おしまい。

「どうでもよい」と感じたら、下記ボタンを押してシェアお願いします。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す