【モンスト攻略】カピバリッチ「大欲非道!笑う金ピカの歯」に挑む【極】
カピバリッチ「大欲非道!笑う金ピカの歯」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→ジラフィーヌやコアラスが降臨する新イベント「花降ル都ノ革命譚」まとめ
カピバリッチ【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
成金御曹司 カピバリッチ | 光、獣 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
18ターン | ヒーリングパネル | 光属性キラー 獣キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
闇属性でガンガン攻撃!
出てくる敵はすべて光属性なので、闇属性で固めてガリガリ敵のHPを削ろう。
しかし、パーティに自信がないなら闇属性で固めず属性をバラけさせ、受けるダメージを減らそう。
ヒーリングパネルで回復を
ほとんどのステージでヒーリングパネルが登場する。
このヒーリングパネルを通過すると回復します。ステージ毎に回復量は違いますが、基本的な回復量は多めなのでこまめに回復していこう。
キラーが活躍
光属性キラーなら全ての敵に、獣キラーならボスに大ダメージを与えられる。ギミックで動きが制限されないので、これらのキラー持ちが十分に活躍できる。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
西郷隆盛(神化) アンチ重力バリア ゲージ:光属性キラー キラーが全ての敵に有効。 |
![]() 反射 |
源義経(神化) アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー キラーが全ての敵に有効。 |
![]() 貫通 |
大喬小喬(進化) マインスイーパーL/獣キラーL ボスにキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
ピノキオ(進化) 獣キラーEL ボスにキラーが有効。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
アスタロト(神化) 獣キラーL ボスにキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
張角(進化) 獣キラーM ゲージ:アンチワープ ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
ファルファレルロ(進化) アンチダメージウォール ゲージ:獣キラー ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
クレイジー・ダック(進化) マインスイーパー ゲージ:獣キラーM ボスにキラーが有効。 |
カピバリッチ【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ヒーリングパネルで回復
雑魚を友情コンボを活用しながら倒していく。ヒーリングパネルを通過すると回復するので、こまめに回復していこう。

ステージ2:雑魚から倒そう
ヒーリングパネルで回復しやすいように雑魚→中ボスの順で倒す。中ボスの右と壁のあいだが狭いので、カンカンして倒そう。

ステージ3:亀ステージ

ステージ4:回復しながら
倒しやすい雑魚から確実に倒していこう。ここでもヒーリングパネルでこまめに回復していこう。

ボス1回目:雑魚から倒そう
雑魚→ボスの順で倒す。ボスの上と左が狭いので、どんどん狙っていこう。

右上(2ターン) | ロックオン衝撃波 1発2,000くらいのダメージ 最低でも3発は当たる |
---|---|
右下(3ターン) | クロスレーザー 1体3,600くらいのダメージ |
左(7ターン) | ホーミング 全体で18,000くらいのダメージ |
左上(5ターン) | 拡散弾 1体4,000くらいのダメージ |
ボス2回目:こまめに回復
ヒーリングパネルで回復しやすいように雑魚→ボスの順で倒す。ボスの下と壁のあいだが狭いので、カンカンして倒そう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったSショットでボスを倒す。上の雑魚とボスのあいだにハマって倒すのがオススメです。

結果
3体ゲット。ヒーリングパネル結構回復しますね。
ヒーリングパネル
初めて見た時一瞬だけひよこ床かと思っちゃいました。イベクエで、初登場するとは思わなかったです。回復量多めなんで、究極で出てくると被ダメがヤバそうですね。
フォローお願いします!→ Twitter