【モンスト攻略】神化は汎用性の高いトリプルアビリティ!! ダリアのステータスと評価
「花降ル都ノ革命譚」で登場したダリア。進化前、進化後、神化後どれをとってもカワイくて、犬好きにはたまらないキャラとなっていますよ。
しかも、神化後は2つのギミックに対応したトリプルアビリティになっています。
そんなダリアのステータスと評価をチェックしていきましょう。
ダリアのステータス
進化:正しき道の指導者 ダリア
No.1940
正しき道の指導者 ダリア
獣族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 16,865 | 17,824 | 374.17 |
+値加算 | 20,765 | 20,424 | 431.12 |
種族:獣族
反射/スピード型
アビリティ:アンチダメージウォール
ゲージ:鉱物キラーM
SS:ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する(24ターン)
友情コンボ:貫通ホーミング 8(最大威力 2,342)
ラックスキル:シールド
神化:花ノ国の精 ダリア
No.1941
花ノ国の精 ダリア
妖精族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 16,618 | 18,981 | 335.97 |
+値加算 | 20,818 | 21,756 | 386.97 |
種族:妖精族
反射/バランス型
アビリティ:飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:SSターン短縮
SS:ふれた敵にメテオで追い討ち(30ターン)
友情コンボ:貫通ホーミング 8(最大威力 2,342)
副友情コンボ:ホーミング 8(最大威力 2,583)
ラックスキル:クリティカル
ダリアの評価ポイント
進化は鉱物キラーM
進化はアンチダメージウォールに加え、ゲージで鉱物キラーMがつく。鉱物族のボスはそんなに多くないが、ホーミング吸収などの雑魚が鉱物族なので使える機会はある。
神化はトリプルアビリティ
神化は飛行/アンチダメージウォール×SSターン短縮のトリプルアビリティ。
地雷とダメージウォールに対応しているのでとても汎用性が高い。その上どちらもベースアビリティなのでゲージミスの心配もない。
強力なSショット
進化は「ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する」Sショット。弱点をカンカンできれば大ダメージを期待できる。
神化は「ふれた敵にメテオで追い討ち」するSショット。通常30ターンだがSSターン短縮でもっと早く使える。
▼使ってみた動画では神化のSショットで約83万のダメージを与えている。
進化と神化どっち?
進化は鉱物族に対してはかなり強い。対して神化は、地雷とダメージウォールに対応できてかなり汎用性が高い。
現状鉱物キラーにそこまでの魅力は感じないので、汎用性の高い神化にするのをオススメします。
使ってみた動画
ダリアの進化素材
進化ダリアの進化素材
大獣石 × 30
紅獣石 × 10
紅獣玉 × 5
獣神玉 × 1
神化ダリアの進化素材
ダリアめっちゃカワイイ
ダリアめちゃくちゃカワイイですね。ただ使ってみた動画でさなぱっちょさんも言ってましたけど、SSの声ってこれで合ってますかね(笑)
フォローお願いします!→ Twitter