SNSアイコンで熊本を応援できる『くまモンアイコンメーカー』
(画像:くまモンアイコンメーカーより)
くまモンと好きな写真・画像を合成してSNSアイコンを作れるサービス『くまモンアイコンメーカー』が登場しました。
くまモンアイコンメーカーを使うと、「がんばろう熊本」のメッセージと一緒にくまモンが入ったSNSアイコンを作成できます。
Twitter、Facebook、LINE、instagram対応!
SNSアイコンはTwitter、Facebook、LINE、instagramに対応しています。
それぞれ使いたいサービスを選んだあと、写真や画像をアップロードします。
これだけでくまモンアイコンが作成できます。
LINE、instagram用にすると、四隅が丸いアイコンになります。
できた画像はSafariのメニューから【画像を保存】をタップすればOKです。
実際に作ってみた画像はこちら。
アイコンでも熊本を応援したい人はぜひ作ってみてください。
支援活動ならくまモンイラストの許諾不要
ちなみにくまモンの著作権についてですが、4月19日(火)に熊本県が「熊本地震支援のための募金活動、チャリティーイベント等で使用するポスター」などのためであれば、許諾不要の届出制で利用できると発表しています。