「ウェアラブルガジェット」って何ができるの? なんでつけてるの?

wearable - 3


「ウェアラブル」つい最近まで知らなかった未知の言葉に興味津々の私(@kaako_AB)。

調べてみるとウェアラブルとは「身につけるコンピューター」とのこと。スマホみたいに手に持って操作するようなものではなく、肌身離さず常に電源ONなデバイスの事を「ウェアラブル」と言うそうです。

で、どんなものなの?何ができるの?使ってみてどんな感じなの?色々気になったので、調べたり聞いたりしてみました。

一番多いのは腕につけて使うタイプ

常に身につけて使うデバイスという事で、身につける場所も様々なものがあります。よく知られているところでメガネ型やスニーカー型。さらに最近はスマートブラといブラジャー型まであるそうです。ウェアラブルの可能性は無限大!

そんな中で一番種類が多く一般的なのが腕時計型などの腕につけて使うタイプ。リストバンドのようなものから、普通の腕時計と変わらないデザインのスマートウォッチなるモノまで、オシャレなのがたくさん。

あの人かっこいい腕時計つけてるなぁって思ってたけど、それじつはスマートウォッチかもしれないのです。

wearable - 3


常に身につける事で何ができるの?

細かい機能はデバイスによって違うのですが、ほとんどに共通してる機能はライフログ。その名前の通りライフ(生活)をログ(記録)する機能です。

睡眠・歩数・消費カロリーなどをスマホアプリと連携させて管理します。1日にどれくらい寝ているのか、運動はどれくらいしているのか、自分自身を知ることができます。

wearable - 1


ライフログだけじゃない様々な機能

いろんなタイプのウェアラブル。もちろんライフログだけじゃなく他にもいろんな機能が備わっているものもあります。

着信やメールなどの受信を通知してくれたり、スマホのカメラシャッターを手元で操作する事も。自分の使いたい機能に合わせてどのウェアラブルにするか考えるのも楽しいのですね。

wearable - 2


実際つけてる人ってなんでつけてるの?

ウェアラブルってのがなんなのか、なんとなく分かった。でも、どんな感じかは使ってる人に聞くのが一番早い!ってことでライターチームの中でウェアラブルをつけている2人に「なんでつけているのか」「一番使ってる機能はなにか」を聞いてみました。

ゆっきーに聞いた

「僕が一番使ってるのは目覚まし機能ですね!セットした時間になったら優しい振動で僕を起こしてくれるんです。おかげで遅刻なんてしなくなりました。そう、ウェアラブルは僕を助けてくれたんですよ」

wearable - 4


髪いじりながらのウェアラブルアピールは置いといて、そっか、常に身につけているウェアラブルだから目覚ましとしても最適なんですね!腕につけてるリストバンドのがヴーヴー振動したらそりゃ起きます!

ブリ大根に聞いた

「なんでつけてるのか?睡眠時間を測りたくてかな。あと、つけてたらガジェット好きっぽく見えるから(笑)だから一番使ってるのは睡眠管理アプリ。深い眠りとか浅い眠りが分かるので、あぁ昨日はよく寝たなぁとか、昨日寝てないから今眠いんだなとか思って自己満足してる感じ」

wearable - 5


生活する上で自分を知るって大切なことなのですね。そのためにウェアラブルは最適のデバイスだと!なるほど、勉強になりました!

ユッキーがつけてるウェアラブル

ライフログ リストバンド UP3 BY JAWBONE←さらに進化した最新モデル

ブリ大根がつけているウェアラブル

MISFIT SHINE Sea Glass

ウェアラブルについてもっと知りたい方はまとめもチェック

生活習慣を改善するライフログアクセサリーまとめ

ライフログってスポーツする人以外しないと思ってたんですが、自分の睡眠を知るとかいろんな使い方があるんですね。さらに目覚ましや着信通知などまで備わっているものもあるなんて!ウェアラブル、奥が深いです!

AppBank Storeのアプリもチェック

ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリを探すなら、ぜひAppBank Storeアプリからもチェックしてみてくださいね!
AppBank Store

iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ

ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す