実写版の脱出ゲームを作った開発者に部屋の思い出を聞いてみた

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 01


© Studio Rissen

実写版脱出ゲーム[1Kからの脱出]』は、ゲームのタイトルにもあるように実際の部屋を撮影して作った脱出ゲームです。

グラフィックがキレイな脱出ゲームは結構ありますが、本当の部屋をゲームにしちゃうなんて。
斬新ですよね。まさにリアル脱出ですね。

今回は、20年も住んだ部屋についての思い出などを開発者の方にインタビューしてみました。

脱出ゲームをもっと見る脱出ゲーム特集ページを見る

dassyutu_bunner


実際の部屋がゲームに!

この『実写版脱出ゲーム』は20年も住んだマンションを引っ越すときの思い出として作ったそうです。

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 02


マジで本当の部屋の写真ですね。

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 03 2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 05


というか、人影が写ってる(笑)

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 04


kent
撮影は一人で行ったんですか?

開発者
撮影は一人でした。ちなみに結婚を機に別のマンションに引っ越すので、せっかくならと撮影したのですが撮影の傍ら部屋の掃除をすべて妻に任せていたので、ボツになった写真のうち何枚かに激おこで仁王立ちしている妻が窓に映り込んだ写真とかもありましたね(笑)

kent
脱出の謎は自ら考えたんですか?

開発者
はい、自分で考えました。ホームセンターで使えそうな小道具を探して、それを部屋に並べて座禅をしてひらめくのを待ちました(笑)

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 16


▼部屋に落ちていた500円がどう関係してくるのか▼

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 08 2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 09


2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 13 洗面器に水を流しているところもリアルですね。・・・というかリアルなんですけどね。


2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 14 アイテムとしてゲットしたペットボトルに水を入れようとしたら・・・手が(笑)


kent
20年間こちらのマンションに住んでいたとのことで、この部屋の思い出を教えてください。

開発者
大学入学でこの部屋に引っ越してきてその後はバンドなどの音楽活動をしていたので、8畳の部屋にギターなどの楽器やCD、そしてPCや雑誌や漫画などあり得ないほどモノにあふれていたので、置き場所の確保のために二段ベッドを買って上を物置にするという暴挙に出ました。

kent
暴挙ですか(笑)
空間をうまく利用したとも解釈できます!

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 06 2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 07


ちなみにこちらの写真は引っ越しのときに撮影した写真です。

kent
うわっ!モノがいっぱい・・・。

開発者
正直、ほかの単身者の部屋でここまでモノを詰め込んだ部屋を見たことがないので、一人暮らしの限界を超えたと自負しております。

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 17


kent
少し年代ものの部屋なので、気になったのですが怪奇現象など起きたことありますか?

開発者
怪奇現象とは少し違いますが、一時期となりの部屋に若い女の人が住んでいたときに毎晩夜中の3〜4時くらいに『バイオハザード』のゾンビのようなうめき声や叫び声が聞こえてくるので、一体なんなんだと思い壁に耳を当てて聞いてみたら「ケンジ!ケンジ!あぁ…(ピンクな会話)」が聞こえてとりあえず幽霊ではないと安心しました。

kent
とても面白い話ですが、記事では表現を和らげますね(笑)

開発者
お願いします(笑)
あとはマンションの5階だったのにもかかわらず、キッチンの裏からネズミが入ってきたことがあり粘着板のシートをキッチンに敷いていたら、元旦に5cmくらいのネズミがひっかかったことがありました。奇しくもネズミ年が明けた直後だったんですよね(笑)

2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 26 2016-0525_Jisya_Dasyutsu - 27


kent
たくさんのお話ありがとうございました。それでは、開発中の新作のアプリがあれば教えてください。

開発者
実はもうリリース済みですが、今月上旬に脱出ゲームの第2弾『文字部屋脱出』をリリースしました!

前作ときにいただいた「壁が汚い!」「風呂がカビだらけ!」という意見を真摯に受け止め、今回は実写ではありません(笑)
ただ、今回は文字が脱出の鍵を握るという新しい発想の脱出ゲームなので、ぜひプレイしてみてください!

そのほかに製作中のものは、正直何作品も同時進行で作っているので、何がリリースできるか現時点で自分でもわかりませんが、今年初めにリリースした麻雀とパズルをミックスしたアプリ『麻雀少女』のもっと手軽に遊べるシンプルなバージョンとソシャゲ要素をプラスした続編を今年中にはリリースしたいですね。

今年は、麻雀系のアプリを作ろうと思って麻雀を勉強し始めてリリースしましたが、AppBankさんのなかでも麻雀ブームが来ているらしいので今年は引き続き麻雀アプリをいろいろリリースしたいです!

kent
普段どういったゲームを遊ぶんですか?

開発者
ぶっちゃけ、あまりゲームはやらないです。
基本パチスロやパチンコで生活してた時期もあったくらいのスロッターなので、時間があればパチンコ屋で遊んでいます。

それ以外遊ぶゲームはスマホでパズルゲームか「スプラトゥーン」くらいですね。あと今年は麻雀を勉強しているので、チャンスがあれば卓で打ちたいです(笑)

脱出ゲーム特集

脱出ゲーム特集を実施中!

AppBankのオススメ脱出ゲームをまとめていますので、こちらのページをご覧ください → 脱出ゲーム特集ページを見る

dassyutu_bunner


実写版脱出ゲーム[1Kからの脱出] ・販売元: Tomoaki Shoji
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 46.0 MB
・バージョン: 1.03
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す