【モンスト攻略】ハーミィ「火口に巣食う強欲虫」に挑む【極】
ハーミィ「火口に巣食う強欲虫」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→ゴルディ&バルディやヴェローナが降臨する新イベント「リコルの大冒険」まとめ
ハーミィ【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
強欲虫 ハーミィ | 火、魔族 | 鉱物キラーEL |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
20ターン | 重力バリア ウインド |
アンチ重力バリア アンチウィンド 火属性キラー 魔族キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性で固めよう
出てくる敵は火属性のみなので、水属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
重力バリアの対策を
登場するギミックは、重力バリアとウインドのみ。
重力バリアの数はそんなに多くないが、2体ほど対策して行くとスムーズに攻略できるのでオススメです。
鉱物族は連れて行かない
ボスが鉱物キラーELを持っているので、鉱物族は大ダメージを受けてしまう。そのため、鉱物族は連れて行かないようにしよう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
アイリス(神化) 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
ラプンツェル(神化) ロボットキラーM/魔族キラーM ゲージ:アンチ重力バリア キラーがボスに有効。 |
![]() 反射 |
直江兼続(進化) 魔族キラーM キラーがボスに有効。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
ブルーロブスター(進化) アンチ重力バリア ゲージ:魔族キラー キラーがボスに有効。 |
![]() 反射 |
クィーンバタフライ(神化) 飛行/アンチ重力バリア 高ステータス。 |
![]() 反射 |
始皇帝(進化) 魔族キラーM ゲージ:アンチワープ キラーがボスに有効。 |
ハーミィ【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:雑魚を倒そう
雑魚同士のあいだにハマって倒そう。
フォノードが火炎球を出す。火炎球で燃やされた床の上を通過すると4,000のダメージを受けるので、連続して通過しないようにしよう。

ステージ2:亀ステージ

ステージ3:雑魚から倒そう
雑魚→中ボスの順で倒そう。ここでも、燃えた床に注意。

ステージ4:雑魚から倒そう
雑魚→中ボスの順で倒そう。友情コンボを上手く活用してダメージを与えていこう。
ここでも、燃えた床に注意。

ボス1回目:雑魚から倒そう
雑魚→ボスの順で倒そう。ここでも、友情コンボを上手く活用してダメージを与えていこう。

左上(5ターン) | フレイム 全体で、5,000くらいのダメージ |
---|---|
右上(2ターン) | ロックオンレーザー 1体3,000くらいのダメージ |
右(1→4ターン) | ウインド |
下(3ターン) | ホーミング 全体で、3,500くらいのダメージ |
ボス2回目:雑魚から倒そう
雑魚→ボスの順で倒そう。ここでも、友情コンボを上手く活用してダメージを与えていこう。
ボスの下と左が狭いので、どんどん狙っていこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットで、ボスを倒そう。

結果
3体ゲット。
虫苦手です
小さい頃はセミとかよく取りに行ってたのですが、今は結構虫が苦手です。カブトムシでさえ、ちょっとためらってしまいます。
フォローお願いします!→ Twitter