【モンスト攻略】マンドム「魔剣が眠る呪われし廃砦(はいさい)」に挑む【極】
マンドム「魔剣が眠る呪われし廃砦(はいさい)」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→ゴルディ&バルディやヴェローナが降臨する新イベント「リコルの大冒険」まとめ
マンドム【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
呪いの騎士 マンドム | 闇、鉱物族 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
20ターン | からくりブロック | 闇属性キラー 鉱物キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
光属性でガンガン攻撃!
出てくる敵はすべて闇属性なので、光属性で固めてガリガリ敵のHPを削ろう。
しかし、パーティに自信がないなら光属性で固めず属性をバラけさせ、受けるダメージを減らそう。
キラー持ちが活躍
闇属性キラーなら全ての敵に、鉱物キラーならボスに大ダメージを与えられる。ギミックで動きが制限されないので、これらのキラー持ちが十分に活躍できる。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
宮本武蔵(進化) 闇属性キラーM 全ての敵にキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
三蔵法師(進化) 闇属性耐性 ゲージ:闇属性キラー 全ての敵にキラーが有効。耐性で被ダメも軽減できる。 |
![]() 反射 |
トリスタン(進化) 鉱物キラーEL キラーがボスに有効。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
ベヒーモス (進化) 鉱物キラーM ゲージ:ユニバキラーM キラーがボスに有効。 |
![]() 反射 |
平清盛(進化) 鉱物キラー ゲージ:アンチ重力バリア キラーがボスに有効。 |
![]() 反射 |
ハーミィ(進化) 鉱物キラーEL キラーがボスに有効。 |
マンドム【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:速度ダウン攻撃に注意
雑魚→中ボスの順で倒す。
中ボスが下側に扇状の速度ダウン攻撃を放つので、上か左右に位置取りしよう。

ステージ2:雑魚から倒そう
雑魚→中ボスの順で倒す。友情コンボを上手く使いながらダメージを与えていこう。

ステージ3:亀ステージ

ステージ4:ブロックを上手く利用しよう
ブロックと中ボスのあいだが狭いので、どんどん狙っていこう。

ボス1回目:速度ダウン攻撃に注意
雑魚→ボスの順で倒す。
ボスは上下に扇状の速度ダウン攻撃を放つ。左右に位置取りして回避しよう。

左上(10ターン) | 全方位ショットガン 位置にもよるが、1体4,000〜10,000くらいのダメージ |
---|---|
右上(1→2ターン) | 上下レーザー×2 1体3,000くらいのダメージ |
右下(3ターン) | 拡散弾 位置にもよるが、1体500〜2,000くらいのダメージ |
左下(2→5ターン) | 上下に扇状の速度ダウン攻撃 1体200くらいのダメージ |
ボス2回目:ブロックとのあいだが狙い目
ボスの左のブロックとボスのあいだが狭いので、どんどん狙っていこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒そう。

結果
2体ゲット。ブロックのみなので、比較的楽でしたね。


進化前いい
進化前のこの姿は、いかにも抜きたくなる感じですね。進化後はこの剣を守る守護者的な感じでしょうか?
フォローお願いします!→ Twitter