【モンスト攻略】アヴァロンに次ぐリワインドブラスター持ち!! ベルスターのステータスと評価
「リコルの大冒険」で登場したベルスター。
進化、神化共にアヴァロンと同じリワインドブラスターを友情コンボに持っていて、さらに神化は使いやすいトリプルアビリティとなっています。
そんなベルスターの詳しいステータスと評価をチェックしてみましょう。
ベルスターのステータス
進化:叡智の賢者 ベルスター
No.2012
叡智の賢者 ベルスター
魔人

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 20,159 | 21,294 | 283.43 |
+値加算 | 24,059 | 24,394 | 325.93 |
種族:魔人
反射/バランス型
アビリティ:神キラー
ゲージ:アンチ重力バリア
SS:貫通タイプになり、敵を貫く(18ターン)
友情コンボ:リワインドブラスター(最大威力 4,499)
ラックスキル:シールド
神化:狂気の隠者 ベルスター
No.2013
狂気の隠者 ベルスター
魔人

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 20,871 | 28,702 | 214.60 |
+値加算 | 25,071 | 32,902 | 246.90 |
種族:魔人
反射/パワー型
アビリティ:アンチ重力バリア/光属性耐性
ゲージ:SSターン短縮
SS:貫通タイプになり、壁に触れると反射タイプに戻る(16ターン)
友情コンボ:リワインドブラスター(最大威力 3,214)
副友情コンボ:短距離拡散弾 9(最大威力 1,687)
ラックスキル:クリティカル
ベルスターの評価ポイント
進化は神キラー
進化は神キラー×アンチ重力バリアのダブルアビリティ。
神キラーがベースアビリティなので、友情コンボにもキラーが乗るのが魅力です。
神化はトリプルアビリティ
アンチ重力バリア/光属性耐性×SSターン短縮のトリプルアビリティ。
光属性耐性があるので光属性のクエストに連れて行きやすく、SSターン短縮でSSを複数回使えるのが魅力です。
アヴァロンと同じ友情コンボ
進化、神化共に友情コンボはアヴァロンに次いで2体目となるリワインドブラスター。
広範囲の敵に攻撃でき、密接した敵には大ダメージも期待できます。
▼神化を使った動画では、副友情コンボの短距離拡散弾も加えて友情コンボだけで50万近くのダメージを与えている。
神化は強力なストライクショット
神化のストライクショットは「貫通タイプになり、壁に触れると反射タイプに戻る」もので、通常16ターンで使える。
SSターン短縮で味方にしっかり触れていけば3巡に1回使うことも可能です。
▼動画では、220万以上のダメージを余裕で出している。
進化と神化どっち?
進化の神キラーも魅力的だが、耐性で光属性のクエストにも連れて行きやすく、強力なストライクショットを短いターンで使える神化の方をオススメします。
ベルスターの進化素材
進化ベルスターの進化素材
大獣石 × 30
闇獣石 × 10
闇獣玉 × 5
獣神玉 × 1
神化ベルスターの進化素材
使ってみた動画
これは強い
アヴァロンと同じリワインドブラスターに加え、SSターン短縮でマモンと同じ「貫通→反射」SSを短いターンで撃てるのはかなり魅力的です。
フォローお願いします!→ Twitter