【モンスト攻略】ヤマトタケル零適正!! 楊センのステータスと評価
「封神演義」で登場した楊セン。
進化・神化共にマインスイーパーを持ち、スピードがそこまで高くないのでヤマトタケル零に適正があります。
そんな楊センの詳しいステータスと評価をチェックしてみましょう。
楊センのステータス
進化:清源妙道真君 楊セン
No.2037
清源妙道真君 楊セン
亜人族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,174 | 24,920 | 257.50 |
+値加算 | 22,074 | 28,570 | 296.60 |
種族:亜人族
貫通/バランス型
アビリティ:マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール
SS:ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復(20ターン)
友情コンボ:クロスレーザー EL(最大威力 12,312)
ラックスキル:シールド
神化:顕聖二郎真君 楊セン
No.2038
顕聖二郎真君 楊セン
神

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,809 | 23,537 | 244.87 |
+値加算 | 23,009 | 27,012 | 281.42 |
種族:神
反射/バランス型
アビリティ:マインスイーパー/水属性耐性
ゲージ:サムライキラー
SS:スピードで敵を幻惑し、一定ターン、敵の弾を無効化する(12ターン)
友情コンボ:クロスレーザー EL(最大威力 12,312)
副友情コンボ:反射衝撃波 6(最大威力 18,562)
ラックスキル:クリティカル
楊センの評価ポイント
進化は汎用性の高いダブルアビリティ
進化は、マインスイーパー×アンチダメージウォールのダブルアビリティ。
地雷とダメージウォールのメインとなるギミック2つに対応しているため、かなり汎用性は高い。
神化はトリプルアビリティ
神化は、マインスイーパー/水属性耐性×サムライキラーのトリプルアビリティ。
地雷にしか対応していないので、汎用性はそこまで高くはない。
だが水属性耐性で被ダメを軽減でき、サムライに対してキラーで大ダメージを与えられるので十分活躍の場はある。
ヤマトタケル零適正
進化・神化共にマインスイーパー持ちでスピードが高くはないので、ヤマトタケル零に適正がある。
さらに神化は、「スピードで敵を幻惑し、一定ターン、敵の弾を無効化する」ストライクショットでニードルパネルを回避することもできる。
ヤマトタケル零攻略はこちら
→ヤマトタケル零降臨「水駆ける天叢雲の皇子・零」に挑む【超絶】
進化と神化どっち?
進化はマインスイーパー×アンチダメージウォールで汎用性が高いのが魅力。
また神化は無敵SSもあり、ヤマトタケル零により適正があるのが魅力。
その為マインスイーパー×アンチダメージウォールの組み合わせが手持ちにあまりいなければ進化、それ以外は神化にするのがオススメです。
楊センの進化素材
進化楊センの進化素材
大獣石 × 30
碧獣石 × 10
碧獣玉 × 5
獣神玉 × 1
神化楊センの進化素材
使ってみた動画
ヤマトタケル零適正
ニードルパネルが無敵SSで回避できるのは魅力ですよね。ニードルはイレバンで、たまに事故るから苦手です。
フォローお願いします!→ Twitter