【パズドラ】ゼウスでの屈辱を忘れない…! 「ヘラ(+297)降臨」にノーコン目指して挑む!
ライターamano(@Amano_hbkr)と攻略班のおもち(@choco1676)がそれぞれに1週間の出来事をまとめているパズドラ攻略班日記。
今回は両者とも「ヘラ(+297)降臨!」についてお話となっています。
〜もくじ〜
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
最近のおもちは?
週末からヘラ(+297)降臨が来てますね。
+297が欲しい!
ということで、さっそく突入してきました!
編成はこちらです!
スミレパとなります。
強化されたスミレちゃん、ずっと使いたかったんですよねー。
1フロア目に出る雑魚で、まずは火力の小手調。
回復5個十字消し+強化ドロップ5個消し+4つ消しでこの火力!
いいっすなぁ。つおい!
基本的に5個消しでこのまま突破し続けました。
らくらく〜。
道中は相手の攻撃を受けなければスイスイ進めますね!
意外と何事もなくボスに到達です。
と言いたいところですが
スキル溜めを狙いすぎてこんなことに。。
完全に舐めすぎていました。
でもこれも、ただのミス!!
ただのミスです!もっかい行くぞー!
おーっ!!
・・・。
その後、再び激闘を繰り広げ。
なんとかボスに到達!
と、ここでヘラの先制攻撃!
やっぱりきたか、予想的中です。
1/4で11312ダメージってことは大体4万ちょっと。
盾張ってて良かった〜!
まず一発!
5-4-4を含めて5コンボです。
しかし、
6コンボ以下吸収!!
ぐぬぬ。。。
その後、1ターン耐えまして(回復十字消しは偉大だ)5-4を含めて8コンボ!
しかし、敵のHPは半分削り切らないぐらいか・・・。
くっ、やはり手強い。
火力が足りな〜い!!!
だが、これで決めてやる!
リューネ→ヌトを使用し、5-4-3の盤面6コンボです。(落コンに頼るスタイル)
水の1コンボが追加され、なんと11コンボ!
これなら倒せるはず。
沈めっ!!
っしゃーっ!
クリアじゃーっ!!!
実は前回のゼウス(+297)降臨!はコンティニューしたんですよね。
今回はノーコン出来て良かった〜
Twitterもよろしくお願いします
![]() |
おもち(@choco1676) パズドラ究極攻略DBやパズドラ攻略アプリを運営しているおもち(@choco1676)です! パズドラ関係のことはTwitterで教えて下さい!記事の感想もお待ちしております! |
---|
amanoの最近は?
おはこんばんちわ〜!(挨拶
今週末から「ヘラ(+297)降臨!」が登場していますね!前回の「ゼウス(+297)降臨!」と同様に「絶地獄級」のみとなる高難易度ダンジョンです。クリアすると必ず+297のついたヘラをゲットできる仕様となっています。
みなさんはもう挑戦しましたか??
みんなの反応や攻略パーティはこちらから
→ 「ヘラ(+297)降臨!」の反応は? パズドラ攻略 みんなのQ&A
もちろん、僕も挑んできました。
+297をサクッとゲットできるこの機会を逃すわけにはいきませんからね!
目指せ初見ノーコンクリア!!
さて、今回使うパーティは前回のゼウス同じく、ミルパ!
フフフ・・・。
同じミルパですが、ゼウスのときは一味違うのですよ!
なかなかノーコンできなかったあの屈辱を忘れたりするもんか・・・。
なんせ今回は、、、
2体攻撃染めパーティなのですから!!
\\じゃじゃーん//
前回まで編成していた、サリアとアポカリプスをOUT!
そして、アリエルとカンナをINしました。
今までミルパを使っていてわかったのは、列パよりも2体攻撃寄せが使いやすいということ。そのため、2体攻撃の覚醒スキルを持つアリエルとカンナを加えました。
アリエルは短いスキルターンと高い攻撃力を活かすのが目的。カンナはエンハンスと2体攻撃による大ダメージに期待を込めています。
また、今回このパーティでのスキル継承はアリエルと孫悟空に行っています。
アリエルのスキルは4ターンで溜まるので、すこし重めのサリアの陣スキルを継承させています。
「功徳の金猿神・孫悟空」には「光明智」を継承。
前回と変わらずの継承となります。アリエルで陣を発動後に使えば、強化2色陣を打てますね!
もはや定番となった組み合わせを今回はこの2体でできるようにしました。
こんなパーティ内容となりました。
ダンジョンの予習は一切していないので、完全初見での挑戦・・・!
さっそく行ってきます!!
1〜4バトル 道中:雑魚
1バトル目にはデーモンたちが出現!
先制攻撃をしてこないようですが、だいたい予想はつきますよね!
とにかく、こいつらの攻撃・・・
食らったらヤバそう!
ならば速攻で突破あるのみ!
光4つ消し、2体攻撃の火力をみよーっ!!
サクッと撃破ですね。
攻撃力は高そうですが、耐久面はペラッペラ!
その後も、4バトル目までは雑魚が出現するフロアとなっていました。
普通の「ヘラ降臨」と出現モンスターは全く同じ!
そのなかでも唯一注意すべきなのは、道中に出現する魔剣士ですね。
先制でドロップ変化を使用してくるので、多色パーティは厳しそうかも・・・。
しかし!
耐久面はデーモンと同じようにペラッペラの紙装甲なので、サクサク倒せます。
道中はいかに倍率を出して進み続けるかがカギになりそう。
5バトル目 覚醒ヴィーナス
5バトル目には覚醒ヴィーナスが登場しました。
なるほど、ここからは覚醒進化を遂げた西洋神シリーズが出現するわけですね・・・!
先制で操作時間減少を受けますがなんのその。
ミルパはただでさえ、操作時間が長いのです。
こんなものへでもないわっ!
途中バインドを食らいながらも、危なげなく突破!
6バトル目 覚醒ミネルヴァ
覚醒ヴィーナスに続き、ここでは覚醒ミネルヴァが登場。
今までダンジョンで登場してきたものと、パターンは同じなのかな?
先制でコンボ吸収を使用してきます。
しかし、ここもミルパなら余裕ですね。
バインドと操作時間減少を回復させるため、すこし耐久してから一気に突破!
さらばだ、覚醒ミネルヴァよ!
7バトル目 覚醒セレス
思ったよりもハイペースでダンジョンを進んでおります。
お次は覚醒セレスが登場!
今回もサクッと撃破じゃ〜っ!
と、思いきや・・・。
なかなか満足に火力を出せずに足踏み状態に。。。
ソウルキュアーでの耐久が地味にキツイ。
何度か攻撃を繰り返すなか、一度だけソウルキュアーをしてこないターンが・・・!?
こんなチャンス逃すわけにはいきません。しっかり攻撃して突破!
おっしゃーこらーっ!
みたかーっ!!笑
8バトル目 覚醒ネプチューン
覚醒ネプチューンが8バトル目に登場。
そろそろヘラも見えてきましたね。
2体攻撃で余裕貫通じゃ!
なんて思っていた時期が僕にもありました。
覚醒ネプチューンが硬いのなんのって。
毒ドロップをサツキのスキルで光ドロップに変換後、4つ消しを何個か作って撃破しました。
なお、そのときスクショタイミングを完全に逃しました orz
画像ありません。ごめんなさいぃぃっ!!
9バトル目 覚醒ハーデス
ボスも目前!
9バトル目には覚醒ハーデスが登場。
先制割合ダメージもミルパなら軽減できます。
本当に強いなぁ
実は覚醒ハーデスさん。
西洋神のなかで、一番優しいお方なのかもしれません。
なんてったって、攻撃まで5ターンもあるんだもの!
攻撃までに時間があるので、スキル溜めをさせていただきました。
ハーデスさん、ありがとうございます!
余裕の撃破っ
ボス戦 ヘラ
たどり着いた。
いよいよボス戦のヘラ!
先制で6コンボ吸収・・・。
さすが絶地獄級、結構エグいですね。
しかし、これを倒せば初見ノーコン達成。
ここで弱気になるわけにはいきません!
サツキ→孫悟空(光明智)→カンナの順でスキルを発動!
※パズル盤面なくてごめんなさいっ
回復十字消し
光の4つ消しを3つ
3個消し1つ
その他1コンボ
落ちコン1コンボ
の計7コンボで見事撃破し、ノーコン達成!
・・・落ちコンに救われた部分は大きかったですが、思ったよりも簡単なダンジョンだったと思います。
見事初見ノーコン達成!
ゼウスでの屈辱、ここで返させてもらったぞ!!
いろいろな意見があると思いますが、個人的にはヘラの方が簡単に感じました。
さて、今回はここまで!
また来週お会いしましょう。
あでゅー!
Twitterもよろしくお願いします
![]() |
amano(@Amano_hbkr) パズドラ記事を担当をしている、「amano」です。 好きなキャラクターは青ソニア。 今思えば、どんなダンジョンも基本的には青ソニアで攻略してるかも? 普段は記事を書くのがお仕事ですが、パズドラ攻略班としてもたまーーーーーに、お仕事していますよ! Twitterでも、どうぞよろしくお願いします! |
---|
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース