ドット絵ゲームの思い出はなんですか?
今や美麗グラフィックと呼ばれる、まるで現実のような見た目のゲームがたくさんありますよね。
しかし、ゲームの始まりはドット絵。このドット絵のゲームが好きという方も多いのではないでしょうか。
© sekiryou.com
今回は、そんなドット絵ゲームの思い出を『デーモン クエスト』を制作した開発者の方に聞いてみました。
みなさんのドット絵の思い出はなんですか?
斜めスクロールファンタスティックアクションRPG
『デーモン クエスト』は、スライド操作でプレイヤーを操作しながら敵と戦います。
敵のモンスターもプレイヤーめがけて攻撃してくるので、かわしながら攻撃しましょう。
モンスターを倒すとドット絵が散らばります。


ステージの奥にはボスが待ち受けています。このボスを倒すとクリアとなります。
ステージをたくさん攻略して【ゴールド(お金)】や【経験値】を稼ぎましょう。


ステージの種類も、【砂漠ステージ】や【雪原ステージ】などたくさんあります。


ドット絵の思い出を開発者に聞いた
子供の頃に遊んだ思い出のドット絵RPGとエピソードを教えてください
開発者:
ゲームは1日1時間くらいの制約があったわけではないのですが、がっつり(こっそり)やっていたRPGはゲームボーイが多いです。
『sagaシリーズ』・『聖剣伝説』・『SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ』などは、かなり周回プレイしてました。ゲームも好きでしたが洞窟が点在する山など、冒険心をくすぐる環境が近場にあったので小学生の高学年の頃とかは探検とか結構してました。
デーモン クエストは昔遊んだゲームから影響を受けているんですか?
開発者:
『聖剣伝説』にすごく影響を受けていると思います。逆に『ドラクエ』や『FF』など、遊んでいなかった(遊びたかった)ゲームに対して膨らんでいたイメージが反映されている部分も多々あると思います。
RPGの世界に入れたら何がしたいですか?
開発者:
ときどき自転車に乗って、神社や古墳巡りとかしてるのでRPG世界でも古代遺跡巡りとかしそうです。
「斜めスクロールファンタスティックアクションRPG」の「ファンタスティック」ポイントを教えてください!
開発者:
当初ボリューム的にライトなゲームになる予定でしたが、思いついたことを試して実装していくうちに世界観が広がっていくのが、開発者としてファンタスティックな体験でした。
作業が捗っているときはテンションも高いのでこれはまぎれもない「ファンタスティックアクションRPG」だなと思い立ち、銘打ちました。
いま開発中の新作ゲームがあれば教えてください
開発者:
このゲームはクォータービューの村防衛ゲーム制作中の検証から派生したゲームです。まずその防衛ゲームを完成させたいです。
あと今作で実装できなかった要素(パーティやモンスターを仲間にするシステムなど)を盛り込んだ続編も作りたいと思っています。
ありがとうございました!
子供の頃の思い出にゲーム開発が大きく関わる
今回、開発者の方にドット絵RPGの思い出を聞きましたが、子供の頃に遊んだゲームが開発に大きく関わっていることがわかりました。
やっぱり少年の頃の思い出って大切なものなんですね。
![]() |
・販売元: masayuki komatsu ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 1.1.12 |