Evernoteがプラン改定、無料ユーザーに機能制限も
© 2008 – 2016 Evernote Corporation
メモサービス『Evernote』がプランを改定します。無料のベーシック、有料のプラス・プレミアムで料金や機能の見直しが行われます。
無料プランの変更点
無料のベーシックプランでは、Evernoteと同期できるデバイスが最大2台に制限されます。たとえば1台のPCと1台のスマートフォン、1台のスマートフォンと1台のタブレットという組み合わせです。
この制限はEvernoteの公式アプリに関するものなので、ブラウザから使えるEvernoteは制限の対象外になるようです。
有料プランの変更点
プラス・プレミアムともに月額・年額料金の値上げが行われます。
プラン | 月払い | 年払い |
---|---|---|
プラス | 240円→360円 | 2,000円→3,100円 |
プレミアム | 450円(480円)→600円 | 4,000円→5,200円 |
今回の改定により、プラスはおよそ1.5倍、プレミアムはおよそ1.3倍の料金になります。
ベーシックと異なり、プラス・プレミアムには同期できるデバイスに制限はありません。
それぞれのプランで使える機能に変更はないようです。
いつから適用?
今回の改定が適用されるのは2016年8月15日からで、これ以降にプランの更新日・料金の支払日を迎える場合は改定後の料金になります。
プラン改定の理由は
Evernoteを長期的に改良し続けていく労力・時間・資金を確保するため、としています。
ただし、どんな改良・新機能の追加をいつ行っていくのか、という具体的な計画は明らかになっていません。
もしプランを見直すなら・・・
iPhone・iPadから有料プランの契約を行うと、App Storeの定期購読・月額課金のシステムを使って料金を支払う形になります。
定期購読を見直す・取りやめる方法は以下のページでご紹介しています。
→ 無駄遣いを減らすならiPhoneの○○を見直すべし
参考
- Evernote の価格プランの改定について – Evernote日本語版ブログ
- よくあるご質問: 価格の改定に関して(2016 年 6 月) – Evernote ヘルプ&参考情報
- Evernote プラスと新しい Evernote プレミアム登場 – Evernote日本語版ブログ
![]() |
・販売元: Evernote ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 94.9 MB ・バージョン: 7.15 |